//=time() ?>
クリスタの自動彩色そんな機能あったのって 初めて使ってみたけど なるほど ちょっと面白いな
(一枚目 ノーヒント塗り、2枚目 少し色ヒント入れた塗りをあまりにおかしいとこだけちょっと修正した)
茶色い紙に印刷するから紙のイメージに乗算したイメージにしてるけど、表紙絵の元々の色はこちら。けっこう鮮やか。印刷したらだいぶ沈むと思うけど。線画は素材だけど色はクリスタの自動彩色機能で塗っていろいろ加工しました。面白いね~。
#ヒューフェル版ワンドロワンライ
『パロディ』(+2h 力尽きたのでクリスタの自動彩色に頼りました)
「黒鷲署捜査一課の凸凹バディの元に、ある日一通の怪文書が届く。それを皮切りに次々と連続殺人事件が起こり…?」この秋、帝国放送にてスタート!(しない)
(自分メモ)今回は線画に一番時間がかかったかな、と言う。ラフの方が可愛いのはどう言うことだ…(いつも)
塗りはクリスタの自動彩色を適当に整えて、プロクリで加工したくらい。
1時間続けて時間が掛けられなかったので2日に渡ってしまったけど実質作業時間は+30分くらいかと。