【OP解説】
C26:大森大地
 カット内容は、téさんの歌詞の「ひとり 人形遊び」からヒントを得ました。
ギーの指先から伸びる糸が礼央子の体に食い込む時の体のリアクションは、リテイクで動き幅がより大きく修正され、痛々しさを増してもらっています。

10 33

[1/2]中国のデジタルアニメマガジン「Anitama」にサンジゲン 鈴木大介さんのインタビューが公開中です🌟(全4回)


▼第1回
https://t.co/rqfcaoHfKY
▼第2回
https://t.co/PBWJBqNfkQ

4 9

中国のデジタルアニメマガジン「Anitama」に掲載中のサンジゲン 鈴木大介さんのインタビュー、第4回も公開されました!中国語の記事ですが、ご興味のある方は翻訳等でよろしくお願いします!


▼第4回
https://t.co/ruZHPXZGQX

4 7

【18話解説】※C210は欠番
C203~206、208~212:ささき けんた
C207:篠原宏
 ささき君の礼央子は、もう顔見ただけで分かりますね。もちろんディレクターや演出による指示が入るのですが、CGは作画以上にその人の個性が出る場合があります。

16 40

【18話解説】
C176~177,179:遠藤求(セルルック:成宮萌香)
C178,180: 成宮萌香
 カットごとにCGモデルを変形させたり、時には手で描いて作画しちゃったり、サンジゲンのアニメーターさんはありとあらゆる表現に、自由にチャレンジします。

37 80

【新刊案内】星海社新書『アニメを3D(サンジゲン)に!』情報公開しました。技巧集団「サンジゲン」の代表自らが筆を取り、3DCGが日本のアニメ業界にもたらした変革の歴史、そして制作の具体的手法から組織づくりまでを凝縮した1冊!https://t.co/0G56bTsejV

84 89

【OP解説】
C27:大城良輔
 「ガイーン!クルクルクルー!!」というテンポが気持ちいい。OPの中で一番好きなカット。
自分のイメージを上回るカットが上がってくると、本当に嬉しくなります。
薫子の衣装は「視線誘導装置」として優れたデザインだと思います。

14 33

【OP解説】
C26:篠原宏
 火花とエフェクトで派手にしてもらっているのですが、カメラが引いていく分、カット尻が地味な印象に……。
あ!勢いよく流れていく土煙のエフェクトを、カットいっぱい付ければよかったですね!!コンテのプランが甘くてすみません……。

10 19

【OP解説】担当アニメーター
C25:加藤良哉
 薫子の紹介カット+黒王舞のアクション。アクションの構成要素の多いカットですが、黒王舞がパンチを繰り出すときの「タッチ線」、残像を表現する「オバケ」などの組み合わせで、アクションに勢いを出しています。

13 30

サンジゲン・鈴木大介さんのインタビューが中国のデジタルアニメマガジン「Anitama」に掲載されました!全4回の予定です🌟中国語の記事ですが興味のある方は是非、翻訳などで…!


▼第1回公開中
https://t.co/rqfcaoHfKY

11 12

🎃ブブキカフェ最終日🎃「ブブキ・ブランキ 星の巨人」❌「キュアメイドカフェ」のコラボは本日19時までです!(ラストオーダー:フード18時/ドリンク18時半)展示もあります✨


▼詳細URL
https://t.co/mvQNpRTPkl

8 5

🎃ブブキカフェ終了まで後2日🎃「ブブキ・ブランキ 星の巨人」❌「キュアメイドカフェ」のコラボ期間は明日10/30(日)まで!ジーストアへLet's Go🚃🚃🚃


▼詳細URL
https://t.co/mvQNpRTPkl

10 10

🎃10/30(日)まで開催中🎃「ブブキ・ブランキ 星の巨人」❌「キュアメイドカフェ」によるコラボカフェの開催期間も残り僅かとなりました!まだの方は是非お立ち寄り下さい🍝


▼詳細URL
https://t.co/mvQNpRTPkl

6 8

【OP解説】
C15:中村基樹
無印から引き続きディレクター(13・14話Bパート等)を担当している、もっくん(愛称)によるカット。
紹介カットは要素が多いため、コントロールが難しいのですが、バトロフと各キャラクターのシルエットがズバっと決まっています。

18 41

「ブブキ・ブランキ 星の巨人」×「キュアメイドカフェ」によるコラボが開催中です✨この週末はキュアメイドカフェ(ジーストア・アキバ6F)へGO!


▼詳細URL
https://t.co/mvQNpRTPkl

16 7

【15話解説byカントク】
C159・160:山下瑠璃
黄金の表情芝居もセルルックで、舌に唇で落ちるカゲが足されたり、繊細な調整を最後まで粘ってもらっています。
コンテも、2話から演出してくれている松下周平くんの絵を、表情のみ修正させてもらいました。

15 45

【OP解説byカントク】
C13:石川真平
シンペーさんは、安心して暴走してもらえる仕事仲間です。コマ送りすると分かりますが、エピゾが鼻水でちゃってますよね……。
無印8話も、現場がスタートする前から「ギャグやろうぜ!」と熱い誓いを交わしてました。

18 29

【OP解説byカントク】
C12:ビョン・サンギ
ビョン君は無印の8話、リュイスの名乗りのカットなどを担当してくれた若手の激ウマ⭐︎アニメーター。
サンジゲンの若手アニメーターが、キャッキャと楽しんでやってくれるようなコンテに仕上げるのが、自分の使命です。

12 24

サンジゲン・植高正典さんのインタビューが全編公開中です!


▼前編
https://t.co/UqvKH1VSsl
▼中編
https://t.co/sHRGBeHHXr
▼後編
https://t.co/89zcktceW7

24 37

眠れず描いた絶美さん。
自分の中にイメージがあまり無かったところに、まずコザキさんがデザインではっちゃけてくれて、さらにモデラーの原岡さんがその情報量を見事にさばいて仕上げてくれました。
なにより、日笠さんの熱演で人格も相当変わりました笑。ありがたやー。

46 87