今週マーベルから発売のスター・ウォーズ コミック Star Wars The High Republic, Trail of Shadows Chapter III, Cold Comfort。IDWの方のストーリーとのクロスオーバーがいい(作者が同じ)。洒落たアレンジの子守唄がどんな感じか聞いてみたい!

0 2

「劇場版 呪術廻戦0」たぶん鬼滅の刃ほど500億という天文学数字は行かなくても300億ぐらいは行くんだろうな🤔爆発的なチケットの売上やロングスパンでやるから今の人気を考えたら即効行くだろう。

アベンジャーズやスター・ウォーズの倍近く売れると思う💥人気半端ないからね😲呪術廻戦は、、

1 21

2015年
がルーカスフィルム買収後に製作した初の映画。日本語吹き替え版での旧3部作のキャラクターは、多くの映画で行われているタレントの吹替えを排除し旧声優陣が再結集して当時と同じ役を演じている

https://t.co/ZwsxnlmFoH

0 2

来年6月7日発売予定のスター・ウォーズ短編小説集Star Wars
Stories of Jedi and Sithの表紙が発表されたよ!
https://t.co/qN9sbvfcLY

2 11

アイドルマスターミリオンライブ!のコラボといえば、SONYaiboとスター・ウォーズはびっくりしたなー(棒

0 0

勝手にコラボシリーズ!
今回は、スター・ウォーズのルーク・スカイウォーカーとレイア・オーガナをキャラクターグッズ風に描きました!

0 7

今週マーベルから発売のスター・ウォーズ コミックStar Wars 19 ”Dangerous Turn”。ホスの戦い後、賞金稼ぎや犯罪組織のごたごたを経て再び集結しつつある反乱同盟軍。ルークはひとりジェダイのヒントを求める旅に。邦訳もされた『スター・ウォーズ:シスの暗黒卿 帝国の爪牙』が大きく関係する。

1 6


色鉛筆も透明水彩もオイルパステルもやった。マンダロリアンのせいでスター・ウォーズの絵をたくさん描いた。パンダとカエルの絵もたくさん描いた。細い筆でアウトラインを描くのが楽しいことに気づいた。もちろんワンコの絵もたくさん描いた。とうとう風景画の練習をはじめた。

45 429

『スター・ウォーズ/ ジェダイの復讐』(スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還)のスピーダー・バイクのチェイスシーンは非常に印象に残る。

このシーン、実は黒澤明監督『隠し砦の三悪人』(1958年)の真壁六郎太(三船敏郎)が馬で敵の騎馬武者を追いかけるシーンを参考にしているのよね。

43 161

日本は、スター・ウォーズ最新作の国別興行収入で、米、英、独に次ぐ堂々の4位
言語の壁があるとは言え、もっとSWが展開されてもいいと思うがなぁ

ーー
『スカイウォーカーの夜明け』興行収入
米 $515,202,542
英 $76,860,526
独 $66,833,338
日 $66,370,271
仏 $54,654,185

https://t.co/rYEX3q8sXP

17 137

スター・ウォーズ/ハイ・リパブリックのオーディオブック『Tempest Runner』のスクリプト書籍が2022年3月1日に発売される。待ってました!
Tempest Runner to Get Hardcover Release - Exclusive | https://t.co/07vE8LmpYI https://t.co/xlIw2dPTH5

0 7

スター・ウォーズのファン的にはいまさらかもだけど、『マンダロリアン』にハマっている。
手をギュッとにぎるとしゃべるベビーヨーダの人形を台所に置いた。

3 37

ミレニアム・ファルコンやXウィングの内部構造を徹底図解!
世界文化社『スター・ウォーズ/ビークル・クロスセクション完全版』
スター・ウォーズ エピソード1~9、ローグ・ワン、ハン・ソロまでを網羅した資料集☆
詳細→https://t.co/tjzNfB0PXM

33 187

今週IDWから発売のスター・ウォーズ コミック Star Wars Adventures Annual 2021。最初の話はThe Hoojib Menace。密輸業者時代のハンとチューイーの話で、デカい仕事をしたくてジャバにいいとこ見せようとするけどトラブルに巻き込まれ、いい人な一面が出てしまうありがちな話。ちなみに表紙詐欺です。

1 6

今週IDWから発売のスター・ウォーズ コミック Star Wars Adventures (2020) 12。二つ目の話はGive & Take。表紙の通りヴェントレスが登場する。対するはアイラ・セキュラで相棒のドロイドも一緒。外縁部の地図にない衛星に分離主義勢力の秘密の研究所があり真相究明に向かう。二人はガチで戦ってる。

1 4

今週マーベルから発売のスター・ウォーズ コミック Star Wars The High Republic, Trail of Shadows Chapter II: Way Down Deep in the Dark。子守歌シー・カ・ライ・カ・ライ♪でお馴染みのあるジェダイの死因調査と私立捜査官の相棒の死の真相究明が重なっていく探偵もの。ナイヒルも登場する。

0 1

【画像】
小説『ジェダイの光』の日本版表紙

日本のイラストレーター、藤城陽先生の書き下ろし

EP1の200年前、ジェダイの黄金期“ ”時代を舞台とした同作は、スター・ウォーズの新たな面が見られるファン必読の一冊

11/29〜発売!

https://t.co/yQFHoKG9AP

11 35

海外の人もやってるので。
祝!ダークホース コミックスのスター・ウォーズ コミック ライセンス再獲得記念!好きなDHCのSWコミック4タイトル紹介。

0 13

今週IDWから発売のスター・ウォーズ コミックStar Wars: The High Republic Adventures Back Together and Away Again III。ナイヒルの攻撃で赤ちゃんの時から一度も外したことがないヴォンドゥーム蟹のマスクが壊れ、遂にQortの素顔が! まだ敵が攻撃してきそうでこっちも終わる感はない。

0 4