//=time() ?>
SLAMDUNK!宮城リョータ。
右は厚塗り(初心者)で左はいつも通りの絵柄(線画)です。
最初声に違和感はあったりカットも多めだけど、問題児3人の横並びでグッと構えるシーンとか3DCGも案外良いなと。バスケのスピード感(臨場感)も良くてテンションばり高かったわ!そして山王戦と分かってもっと高揚した
耳に優しい、淡く澄んだお声の陸上適応型人魚さん。上品で華やかに笑う声が好き!穏和だけど退屈させないトークのスピード感と滑舌の良さが大変良き。
グリーフシード…と思っただけの青さを添えて。 https://t.co/KmreEoeE7T
小川哲さん『君のクイズ』(朝日新聞出版)読了。どんどんページをめくる読書の醍醐味が詰まっている。かっ飛ぶスピード感、爽快感、高揚感で、驚きの奥義によりクイズを見る目が大きく変わる。心理で真理を描く、人生讃歌がすごいと思う。何もかも超えていけ!とんでもなく面白い作品だ。#君のクイズ
『THE FIRST SLAM DUNK』
遅ればせながら観てきましたよ‼️
もう散々評価され尽くしてますが、確かにこれは素晴らしい🤩
試合場面のアニメーションが本当に凄くて、コートの中で実際に試合を観ているかのようなスピード感&臨場感があり、ちゃんとあの漫画の絵が動いているという実感もある🏀
凄い🙌
1月最終日!今月もおつかれさまでした🍵
ついこの間お雑煮を食べたのに すごいスピード感で終わってしまいました…
来月はいろんなチョコを食べたいです
#ゆるいイラスト #動物イラスト #イラスト #illustration #冬の創作クラスタフォロー祭り #絵柄が好みって人にフォローされたい
2023年1月度の報告です
チャンネル登録は986人の8人増となりました
今月はオタマトーンの演奏から歌ってみたへの発展、ポケモンのクリア、PS5の到着とトピック目白押しでした
年明け早々にスピード感出しましたが、来月も宇宙は加速するので
応援よろしくお願いします🐈🐍✨
#大宇宙猫活動報告書
1完成2線画3アングル4手以外ボカシ演出。
1番右側遠くから向かって来るスピード感を目で追ってみて下さい。そしてその時風を切る音とバーンと弾いた強い音を想像しながらこの絵を味わうのです。肩の上下をずらし右腕はあまり見せず左腕一本を目立たせシャープに見せました。^ ^楽しんでみて下さい。
「 #THEFIRSTSLAMDUNK」
人生初のスラダン鑑賞🏀
素直に面白かった✨
主軸となるドラマパートの脚本が良く出来ていて👏ちょいウルだったし🥹
試合の臨場感とスピード感が最高で終盤は息を呑む…からの大白熱🙌
安西先生の名言も聞けたし😆ペン画で始まるオープニングもカッコ良くて◎💯
26000回再生突破おめでとうございます🎉
スピード感があって元気になれるでぃあくんの『阿修羅ちゃん』♥️
🥀https://t.co/XvI8tI747h🦇
YouTube『赤髪の吸血鬼さん』でfull ver.を是非💁♀️💕
#でぃあくん
#親愛なるでぃあくん
#歌ってみた
#YouTube
#阿修羅ちゃん
#拡散希望 https://t.co/F8nhxGrgXB
「千年女優」
パプリカに続き今敏監督作品を観るのは2つめ。私はどちらかというとパプリカの方が好みだけれど、あぁ同じ人が作っているなぁと節々で感じる。現実とそうでない世界が、凄まじいけどギリギリ心地よいくらいのスピード感で入り乱れる。"あの人を追いかけてる私が好き"
らけしで (@lakeside529) さんの武装を参考に入れてみたら面白いのが出てきた、何持ってるのか分かんなくなったけどスピード感良い
どーも笑って見ていられたのは初っ端だけだったのでは?
スピード感満載、展開に慌ててる。
でもでも、出て来る人は皆んな切ないくらい優しくて。この世界観のトライガンもドキドキしながら眺めてしまう。
#ibisPaintX
#trigun_stampede
おはようございます!
看板娘を手癖で描けるようにするためのスピード練習その3です!
と言いながら、結局時間がかかってしまった・・・
もっとスピード感を意識しないと・・・!
#丸気莉衣名
ソニックアドベンチャー1/2
3Dソニック最高のゲーム。
これ以降の3Dソニックシリーズはどんどんつまらなくなるし演出もスピード感もカメラワークも劣化していって見る影もなくなって行ってしまう。