🌞

学校で美術を教えていて
僕が大切にしたいのは

どれだけ楽しんで
感動したかなんです

文字にするのが
難しいのですが

例えば
セザンヌやゴッホに
そんな凄さを感じます

楽しむといっても
壮絶ですよね

あんな生きざまは
ロボットには
マネできない🏝️

0 1

全員分できた〜
これで衣替えの準備万端だね!

セザンヌ中目のにじみが感覚にあうなぁ。これはクラシックの方だけど、これが手元からなくなったら現行のセザンヌ中目を使いたい。

3 16

で配布された三枚の内、最後の塗り絵でセザンヌの細目です。水彩としてはシボ(って言うのだったか)がなくケント紙に塗ってる感じでした。3枚の中ではスキャンの... https://t.co/rfO6H95fvr

0 3

セザンヌっていう新しいブラシDLしたからお試しハイリ。アナログぽい質感でかわいいー!らくがきにちょうどよさそう!

1 6

ポール・セザンヌ『人形を持つ女の子』1902-1904年 個人蔵

7 149

セザンヌのサント・ヴィクトワール山みたい😄

3 47

黒猫をかっこよく描ける水彩作家になりたい。

絵具 シュミンケホラダム水彩絵具 紙 セザンヌ ハーネミューレ 中目 300g

16 109

🔎セザンヌがその姿を40枚もの絵に描いたサントヴィクトワール山は
エクサンプロヴァンスの郊外にあります。この山は中世より 既に聖なる山として崇められていました。
セザンヌはりんごの絵を描いても こっそりサントヴィクトワール山を
画面の中に描きこんだと言われます。

3 14

ナカムラクニオさんの「描いてわかる美術講座」の見逃し配信で楽んだ🌷久しぶりにスケッチブックひっぱりだして、昔プラ板に色つけるために買ったと思しき百均パステルで…超雰囲気モネ・セザンヌ・ゴッホ…お話しを聞きながらの1時間半、楽しかった〜!またやろ

0 21

ナカムラクニオさんの「描いてわかる美術講座」アーカイブ見ながらやってみた。モネ風、セザンヌ風、ゴッホ風。ちゃんと描けてるかは分からないけど凄く楽しかった‼️😊
こういう風に習えば絵が嫌いな子どもはいなくなるんじゃなかろうか。
次回も楽しみ。

1 16

セザンヌ細目
スキャン適性が花丸
これが…細目…!苦手な紙だな…と思ってたんですけどちょっと考え直すレベルでスキャンしやすい

1 12

①アクリルガッシュで人物ドローイング
②セザンヌを模した校舎ドローイング、ガッシュ
③鉛筆(/チャコール?)人物ドローイング
④アクリルガッシュで③と適当な写真を合成描写

0 3

ナカムラクニオさんのオンライン講座。

ん十年ぶりに描きました。
もちろんまだまだだけれど、モネ、セザンヌ、ゴッホのテイストを自分で体感できて感動。
ゴッホはたくさん絵の具を使う。それで終わりかとおもいきや、その上にそう塗る⁈
パステル調の空色やピンクの色を自分で作りたいです

1 5

ポール・セザンヌ『赤い服のセザンヌ夫人』1890-1894年 サンパウロ美術館

7 103

セザンヌの筆致。話しながら、描きながら、解説するのでバタバタしましたが、みんなのすばらしい作品を見てホッとしました。来週はキュビスムの描きかた。

5 107

思った効果は出せなかったのですが、今回はシュミンケにセヌリエを重ねて塗ってみました🤔
シュミンケに慣れてのでセヌリエの強い色がうまく使いこなせない😅
紙はいろいろ使って実演で良く使ってたのもありハーネミューレのセザンヌに落ち着いたなぁ

0 13

ポール・セザンヌ『森』1890-1892年 ホワイトハウス

41 355

4月8日からオンライン絵画教室「描いてわかる美術講座」はじまります。第1回はモネ・セザンヌ・ゴッホ。すでに60名の予約が来ているとのこと。楽しみです。全3回通しでも3,300円なので気軽にどうぞ。画材も自由ですよ。https://t.co/kzktW4ZrQr

30 169

絵って、同じモチーフでも仕上がりはバラバラ。[ランプ]というお題でもこんな風にいろいろ描ける。4/8の初回は、モネ・セザンヌ・ゴッホの技法を分解していきます。https://t.co/kzktW4ZrQr

12 144

春風のマーチ🦋✨
透明水彩 クサカベ Qor 顔彩 月光荘
セザンヌ紙
太子サイズ

21 140