俺の夢の一つ。

ターンエーガンダムのプラモデルを
シド・ミードのデザインした
とてつもなくカッコ悪いまんま
立体化したい。

2 13


モビルスーツ以外のメカデザインも世界観を広げてて、私は大好きです。27話は核爆弾争奪で手に汗握る展開に、MSを踊らせる演出入れるのは凄かった。全編を通してスタッフワークの良さを感じられました。

4 12


本日はメカの多彩さ、戦闘シーンはもちろん、それ以外でのバリエーション豊かな演出を推します!
5話ラスト、月の宮廷戦艦着陸。親衛隊長機の詩情。
20話、MSの手のひら上で応急手当。
21話、大量のシーツを乾かすおヒゲ。
31話、カプルにつかまって泳ぐホワイトドール。

3 8

昨夜は中秋の名月だったのだが、ムーンガンダムかターンエーガンダムかどっち出そうか悩んでいるうちに夜が明けた。

11 60

ターンエーガンダムで好きなシーンこれ

0 6

800いいね、ありがとうございます😊
この素敵な物語をガンダム好きな人以外、富野監督をまだ知らない人にも観て欲しいとずっと思ってます。ある意味最初のガンダムの魂を一番受け継いでいるのはターンエーガンダムだと思う青ビトです☺️

28 68

ターンエーガンダム
急いだけど間に合わなかった...

15 68

9月9日という事で、ターンエーガンダムとガンダムX。99を含む型式番号と月がキーワード、奇しくもという繋がりを感じるのは自分だけですかね。

11 29

9月9日は、#ターンエーガンダム の日と聞いて。
昔絵をUP!
とても素敵な物語なんですよ!!

7 23

9/3がνガンダムの日なら9/9はターンエーガンダムの日だと風の噂で聞いたので描きました。(System-∀99)




45 133

を読んだときには都市化という内向性を批判した作者に反発心を覚えることがあったが、人が自然を捨てきることはできないというメッセージは先述のターンエーガンダムに通じることだったのだろう。

ただし に戻るための手立ては分からない。

プリムの介入が役立てばいいが。

0 3

いい加減、真面目に考えねばと思いましてまして。

リアルタイプターンエーガンダム。

0 4

HG ターンエーガンダム
本体完成!

恐らく全体的なシルエットやボディバランスはシド・ミード氏のイラスト画稿をモデルに興していると推測するが、

パッケージイラストくらい頭部は小さくても良さげだと思う。

0 3

ターンエーガンダム、TV版と劇場版全部見たけどやっぱ面白いなぁ…
ドンパチばっかの他のガンダム作品と違ってジブリと世界名作劇場見てる気分でほのぼのするのはこの作品のいい所。

0 0


ちょっとした視線の芝居がスリリングだったり、微笑ましかったり、いちいちドラマがあって目が離せないんですよ。毎回22分があっという間で、余韻が良いのです。

19 62

お昼休みにガンダムチャンネルでターンエーガンダム21話「ディアナ奮戦」視聴。
ディアナにはシャボン玉一つ一つに命の羽ばたきが見えたのかもしれない…

37 134

RT:自己模倣し過ぎで自家中毒に陥り似た様なデザインばかりになったガンダム
富野氏はこのままでは保たない、あと10年続けるために外部から新しい血が必要だとし、選んだのがシド・ミード で出来たのがターンエーガンダム
好き嫌いはともかく他と一線を隔てる個性的で確固たるデザインである

0 4