//=time() ?>
シド・ミード展で来日した∀ガンダムとターンXの原画を高精彩複製画として忠実に再現した「クロノアート」を、現在 #sydmead2020 shopにて販売中です。原寸サイズでコレクション性の高い「R」と、ハーフサイズで手軽な「S」の二種がございます。申込受付は2/10(月)まで!
https://t.co/wyBVY9oLJA
∀の後継機がターンXだとか外宇宙から来たターンXを解析して作られたのが∀だとか色々言われてますが「全て仮説である」というのが公式な設定ですからホントの事は誰にもわかりませんw、ちなみに49話で∀から「データを盗んで」ターンXは月光蝶を使える様になったので元々装備されてなかったみたいw
ターンXは今でもロボデザインで最高の逸品だと思っているし、綺麗な未来都市も薄汚れた未来都市も独特かつとんでもなく美麗で…氏は素晴らしい未来を僕らに見せてくれました。
シド・ミード氏のご冥福をお祈りします。
■クロノアートS:セット価格④
「∀ガンダム」全セット ¥330,000(税込) 6%OFF
・∀ガンダム フロント
・∀ガンダム サイド
・ターンX フロント/サイド
・ターンX リア
#sydmead2020
冬の『仮面ライダージオウ×鋼彈』企画。どこからともなくやってきた「仮面ライダーギンガ」は「ターンX」である。HAYASIGAWA氏(@neogodgundam)デザイン。#g20oh https://t.co/aunMmzakmL
∀の初期案や決定稿はまだ手探りな感じがあるけど
自分に求められてる味付けとガンダムを理解したら
一気にターンX描けるレベルまで進化するんだから
ミード爺さんは天才としか言えん
αアジールとネオ・ジオングがいまだに好きになれないのは ノイエ・ジールのスマートな姿では無く引火し爆発して下さいと言わんばかりの巨大な増槽とターンXには装備されていたオールレンジ攻撃が無いから とオイラ的結論に辿り着いた