何を思ったかデザインドール導入してみた。バランス崩壊の民としては、3Dモデル動かすのとても楽しいし練習になるな。まだぜんぜん使いこなせてないけど。

0 8

デザインドールはイイゾ

39 148

存在をまた忘れてたデザインドール試験した
どのくらいあのポンコツモデルあてにするべきか
さじ加減難しいけど楽しい

156 419

PC用のポーズ作成アプリだと、『デザインドール』が良い感じ。お高い分、頭身変更、複数キャラの絡み、パース背景などなど、かゆい所に手が届く機能が充実してます。 https://t.co/WWTnA8FtfT

0 0

デザインドール買ったので無理やりカゲさんのモデル作って遊んでました
たのしい

2 19

腕の途中がわからなくなってデザインドールDLしてみたら超便利!
今更デザインドールの良さを知った

0 0

ゴチミル。教えてもらったデザインドール(無料版)を使って描いてみました 

1 6

デザインドール先輩に頼るの楽だけど確実に体つきがいつもと違う そんなキャラ君

1 4

作業負担軽減の為にデザインドール試験中
微妙に出来の悪いローポリで腰を曲げると胴が伸びる

1 9

友達に教えて貰ったデザインドールって3Dモデルソフトがド高性能でびびった。これ本当にフリーでよかんべか…? 実物のモデル人形より圧倒的に可動域が広いし、体型も自在だ! 早速、これ使って来月新刊の構図練ってみてます

2 6

何回か紹介してるけど3Dのデッサン人形にポーズ取らせて体格も思いのままにできる「デザインドール」がすごい。無料版でも割と遊べて難しいアングルとかカメラでグリグリ動かせるからオススメだぞ~
DesignDoll PV https://t.co/Fr3G9rJR3G

31 41

デザインドールは背景描くのにだけでなくて人物の複雑なポーズ描くときにもとても便利です。てか多分こっちが主体の使い方。ポーズ決めてから角度考えられるので凄いありがたい…
表紙でも使っているよ

50 182

デザインドール使用

3 17

制作過程のせてみる(初
デザインドールさんお世話になりました

0 1

チルノ「こ、こうかな?」
(デザインドールというポーズが取れる3Dデザイン補助ソフトで作ったポーズを画像ファイルで書き出し、ペイントソフト(SAI)で上塗りした物です。お粗末。)

0 1

デザインドールを使ったり、モデル人形使うと
体の構造がなんとなくわかってきて、モデルなしでも
なんとなく描ける様になってきたような気がするような気がする。

0 0

ちなみに、デザインドールって便利だなぁ♪
指の細かい設定とかが割と簡単にできる。

1 1

カフェ絵が完成するまで。①デザインドールで人物と家具を配置。②それを元に仕上がりのイメージを描く。③人物と家具を塗る。④小物を描き込む。
この後Photoshopで色味とかちょこちょこ調整して終わり。

0 4

デザインドールにペイントしてみた。デッサンには全く使えないけど、このまま遊べる。

0 2

3Dにうっかりハマり始めてる
難しいけど楽しいなこれ
とりまデザインドールで卑猥な格好をさせてみる

0 1