以前デザインさせていただいた、メロディックデスメタルプロジェクトASUKUNのミニアルバム「Aizo」のCDカバーアートです。
全体的に赤黒い配色の中、明るい灰色をベタ塗りしてメインモチーフの女鬼に目が行くようデザインしました!

16 109

鬼「猫、時代はネコミミより鬼っ娘ペンギンやで」
猫「フフ…そんなこと言ってるとデスメタルでエモーショナルなあの人に怒られますよ!」

35 121

第40弾アニメ紹介「#アグレッシブ烈子」

OLの烈子が、不満を言えず、#デスメタル を歌い鬱憤を晴らす様子を描く✨

私はシーズン3が好きかな☺️

キャラも個性的で面白いからオススメ🤩



 

1 18

疲れたオッサンにジャケから音からVoと、ザ⭐︎デスメタルのDismemberが栄養剤のように効く。さすがスウェーデンデスメタル

0 1

First Fragment "Gloire Éternelle"

カナダ出身テクニカルデスメタルバンドの2作目の新譜。超弩級の脅威的速度でクラシカルなシュレッドを炸裂するギターに圧倒されるが、最大の肝はフレットレスベースで、スラップとタッピングを交えたソロを繰り出し、柔靱な音色が奇怪に動き回り、鼓膜を撫で回す。

0 9

カナダ・バンクーバー出身テクニカルデスメタルArchspireの新譜を聴いている。
本作が4作目。
怒涛の如く繰り出されるアグレッシヴ全開の超速ブラストパートにメロディックかつネオクラ的メロディは前作より更に限界点を上周り、重みも強靭さが増して何から何まで破壊力抜群!!
これは強烈です。

0 0

明日から実家。前日にくつろぎのデスメタル。バッファロー州のサウスデスメタル、Malevolent Creation。デスメタルな長い前奏がないスマートな?デスメタルだ

0 1

Supergirl Annual v7
2019年のアニュアルを仕入れてもらいました。

カーラのクリプトン星での最後の日を描いたもの。この後はデスメタルに続いていきます。フーラフスの邂逅もあります。

1 2

Obscura "A Valediction"

テクニカルデスメタルの重鎮が6作目の新譜を発表。一寸の狂いも無い正確無比さで強靭な律動を形成するドラムに鋭角的なリフが縦横無尽に駆け巡り、疾風怒濤の速さで麗しい旋律を奏でるギターソロ、柔靱な音色で独特の浮遊感を生むフレットレスベースが邁進する、驚愕の力作。

0 17

足立区居心地いいわ〜

今日のジャックケイパー初のアコースティックイベントでデスメタル歌うの楽しみだなぁ

5 22

人生で初めてのデスメタル体験が高1の時に観たintestateのライブでした。そこからこっち方面にハマっていったんだっけ

お疲れ様でした

0 20

新幹線で聴くデスメタル。Massacre。ウルトラマンタロウな掌のジャケでお馴染み

0 1

デスメタル、邦訳出たせいで結構前のイベントのような気がするけど完結したの今年1月の第一週だし2021年の中にデスメタル完結→フューチャーステイト→インフィニットフロンティアが収まるんだよな

1 14

以前デザインさせていただいた、メロディックデスメタルプロジェクトASUKUNのアルバム「Aizo」のCDカバーイラストです

25 161

このABYSSUSというデスメタルバンド、もうジャケット見ただけでOBITUARYのフォロワーだな?と思ったらドンピシャ。
みんな同じだと思うジャケットからサウンドが想像できるところも面白い。

0 11

カリフォルニア産ブルータルデスメタル”Pathology”が11枚目のアルバム”The Everlasting Plague”をNuclear Blastからリリース。
アートワークでは前作で埋葬された闇医者がクリーチャーと化して暴れている様子が描かれている。
https://t.co/PPlNDZ3NBO

0 6

デュエプレの新弾のロゴがヘヴィデスメタルにしか見えないっていうツイート見てからまじでそれにしか見えなくなってきた。大の字とか両脇の翼とか。これは来るのか...?

0 9

米・ニューヨーク州ロングアイランド出身ベテランデスメタルSuffocationの最新ライブ盤を聴いている。
本作はオリジナルVoであるFrank Mullenラストツアーの模様を収録した内容。
生々しいヘヴィネスに鋭く血の滴る様なGtサウンドは実に強烈なり!
2019年6月に行われたあの来日公演の興奮が蘇ります。

0 2

久々の雨でテンション下がるから朝から一発目は♪ようこそ佐賀へ♪をリピートしてテンション上げて行きましょ‼️
デスメタル最高✨😎

3 67