ブログ更新しました。
残雪 氷ハクセキレイ、シロハラ、寒紅梅 https://t.co/lRydDPWjb8

0 0

板橋区役所で学校給食の企画展 学校給食メニュー販売も
https://t.co/QFyTiyeGmK
とあって日本の給食の歴史についても調べてみました

1 1

練習。トレス?(ウィキペディアのハクセキレイ)。2018/1/27

1 3

次作ろうと思ってる下描きとテキトーな落書きと前の奴。前描いたカラスさんとハクセキレイくんとスズメちゃん。#落書き

0 6

人がいても気にしない〜って感じで歩くハクセキレイ。スタスタ、トコトコ、早足だから見えてないのかも??

0 0

落書き。 カラスさんとハクセキレイくんとスズメちゃん 。
こういった無愛想に見えて子供にモテるギャップが好き( ̄∇ ̄)

4 8

とりきっさ!7巻
発売まであと3日カウントダウンです。
手乗りサイズの子達も晴れ着です。
この子達描いてからモデルのハクセキレイを随分ニコニコ眺めるようになりました。

58 85

ハクセキレイはロシア沿岸や日本列島に生息しているセキレイの亜種です。元々国内では北部でのみ繁殖していたのが今では全国に分布域を広げ、都市にも姿を見せるようになっています。

89 171

ハクセキレイラフ塗り ほぼツートーンですな

106 267

【缶バッチ】
野鳥シリーズ2弾目
セグロセキレイ

仲の良いつがい
川原など水辺でよく見られる。その周辺の民家や畑でも。
ヂヂッと鳴き声が濁る。ハクセキレイはチチッ。

18 43


ハクセキレイさん。
岩場のウォーキングが趣味。最近は人工的な道が好き。
<水辺の岩場も良いけれど、コンクリ剥き出しやアスファルトも素敵だと思わない?歩きやすいのかな?

16 29

野鳥の中で親しみがあると言えば、それはまぁスズメやハクセキレイとかもありますが、声と適度な大きさと姿勢で見つけやすいヒヨドリさんが好きです。好きなのですが可愛く描けない悩み。

1 3

0817セグロアジサシ
0818ヤリハシハチドリ
0819ミドリハチクイ
0820ハクセキレイ

0 4

いつもとは違う画材と技法で描いた作品
ミドリガメとハクセキレイ

4 20

今日はあまりの暑さに、ハクセキレイやうちの犬がひっくり返って寝ておりましたよ。

ハクセキレイに関しては死んでるのかと思いました。(飛んでいった)

29 213

鶺鴒/セキレイ

看板息子です😊
屍(カバネ)という創作種族で、他の生き物を繋ぎのして取り込んで甦る死体なんですが、この種族は取り込んだ動物がそのまま「屍としての名前」になるので、ハクセキレイを取り込んだこいつは甦ってから「鶺鴒」になりました😊
生前の名前はまた別にあります💃

0 5

「駐車場の鳥」とよく呼ばれるハクセキレイ

0 9

街で見かけたハクセキレイに、友達と名前がわからなくてとりあえず適当に「おちょこ」とか名前をつけてたので、今でも本名忘れておちょこって呼ぶ。
※沖神

7 25

9Sかわいい...
カラーがハクセキレイと似てるなーって思って2ショット⊂(´0`)⊃

5 20