バンシィ・ノルンのガンプラ情報は以上ですが、ちょっと少ないですよね。なので『ガンダムUC』関連のガンプラをあと2機取り上げたいと思います。
アニメ本編以外の外伝作を製品化する『機動戦士ガンダムUC-MSV』からデルタガンダムとガンダムデルタカイです。

17 66

さらに武装も変更されました。バンシィ(U.C.0095Ver.)では右腕にアームド・アーマーVNを、左腕にビーム・マグナムを装備しています。これは搭乗パイロットの操縦特性にあわせたものとされ、もしかしたら左利きだったのかもしれませんね。

13 51

真夏の‼バンシィとカグルマ❄🔥

2 27

こんばんは!
遅くなりましたが、本日も『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』情報をお届けします。今日の情報は8/11(火)発売の第59号_ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン特集から【機体解説】と【武装解説】をお届けします。

28 116

バンシィ(水着のすがた/873♀)

1 26

あとは第59号のピンナップの紹介です。
バンシィ・ノルンが活躍するシーンということで〈メガラニカ〉での戦闘風景を描いてもらいました。効果の様子からデストロイモードが発動したところと思います。
原画担当は仲盛文さんです。


23 67

コミック版はさておき、劇中のバンシィ・ノルンにナイトロの技術が搭載されたとの描写はありません。リディが戦いに駆られたのは彼の抱えた憎悪のためで、バナージと共闘できたのもリディが自らの力で憎悪を克服したため。システムの呪縛ではなかったとの解釈です。

33 131

そこで用意されたのがアームド・アーマーXC(Xeno-Connect/ゼノ・コネクト)。バンシィ・ノルンのバックパックに装着され、デストロイモードでは大きく展開して、獅子のたてがみのようになるパーツです。

62 177

その後、連邦軍に回収されたバンシィは、AE社社長夫人マーサ・ビスト・カーバインの助言もあって、さらなる強化が進められました。ユニコーンガンダムとガランシェール隊とのつながりが判明したことで、『ラプラスの箱』入手もしくは消去を急いだ結果と思われます。

29 126

ちょっと話題が逸れますが、マリーダがバンシィの呪縛から解き放たれるシーンは、ジンネマンの魂の叫びの効果もあって、本編屈指の名シーンとなっています。気になった方は、是非、何度でも観直してください!

40 155

ガシャポン戦士fから昔、一生懸命ガンダムマーカーで塗装したシナンジュとローゼンズール。おまけでユニコーンとバンシィ。ガシャポンは、このシリーズを集める所から始まった。

5 52

僕もディフォルメイラストながら[ガンダム試作3号機][バンシィ・ノルン]で参加させてもらっております!
生産数も少なめみたいなので、よろしければぜひぜひ! https://t.co/UKS7pEUyhh

19 57

目の色じゃん…
バ2だと同じ色になってる。
ついでにバンシィ搭乗時はこっちの方が好き。

0 1

画像無断使用ごめんなさい
バンシィ格好良い😍

フォローありがとうございました👍

フォローさせて頂きました😉

画像合成方法
https://t.co/5VcAKFWFuN

動画色々
https://t.co/sRxImW7Za1

人生初MVエキストラ出演
https://t.co/o1kSn5BDno

お・と・な動画
https://t.co/Lc0i0mjLP8

0 2


ついに…ついに来たァァァ!
MGバンシィ Ver.KA!前々からすっごく欲しくてついに買えたのだ!コイツは丁寧になるべく綺麗に作りたいぞ!

0 4

バンシィ・ノルンに乗ったリディ少尉みたいな顔になってきた

0 6

好きなMSベスト4 異論は認めない
5位にバンシィ

1 7

バンシィこれくらいだった 絵茶有り

4 13

最近低浮上でしたが制作依頼のデコトラを黙々と進めてました^^
そっちも塗装に入れてあとは毎日1回づつ塗ってOKと言うことで今夜よりガンプラに戻ります(*´▽`*)
アーリーから1ヶ月も空けてましたが次はこれ♪
ガナザク(*´罒`*)
今回はアーリーとバンシィの中間くらいのディテールでいきます♪

7 132

これはなんかバンシィの護衛についてそうなジェスタ
「スターザム」

344 948