//=time() ?>
【公式キャラクター紹介】
コランダ地方ノルンタウンに研究所を構えている博士です。よくフィールドワークへでかけているアクティブな女性で、パートナーのグルトップと共に様々な場所へと赴きます。新人トレーナーの旅立ちをサポートする役目も持っています。
#コランダ地方
#コランダ地方_公式
藁細工のフィールドワーク時に知り合った方に紹介して見せて頂いた井関生産組合女性部かき餅の製造工程
北欧のオーロラ
北陸のかきもちカーテン
現在僕のマンションの窓際にオブジェとして吊るされています。
拾ったきれいな石ころとか鞄のなかにいれてるほのかちゃん。鞄を置くとゴンッて重そうな音がする。
フィールドワークが多めだったので動きやすさ重視かつ、足のうえにトンカチを落としても痛くないように頑丈な靴をはいてます。落ち着きがないからすぐボロボロにしちゃう
ケガして退役したけどおうちもないので恩給もらってフィールドワークしたりする元軍人学者さんが立ち寄った薄暗い風習のある村で出会った妙な女の子となんやかんやあって村が滅びるのを見守るみたいなやつ。この後女の子連れて東京に出てくることでシリーズ化するやつ。
11.地味にこだわりポイント
肌の色の違い。
それぞれの肌の色の違いをつけてる。でも、本人にしか分からない。好きだからやってる。
これだと、淡季はインドアだけどフィールドワークするからそれなりに焼けてて、賛はめちゃくちゃ白いってイメージで描いてる。(去年の8月の絵)
#偉人カード
128、デイヴィッド・リヴィングストン
探検家ではなくて学者。究極のフィールドワーク型です。「リヴィングストン博士でいらっしゃいますか?」は思いがけない人と出会った慣用句にもなってますw
ホウエン地方にお住まいのオダマキ博士ってかわいいですよね!ぜひククイ博士のように半裸白衣で研究(もといフィールドワーク)してほしいところですね!