//=time() ?>
遅くなりましたが、
ディスガイア6発売
おめでとうございます!
そしてディスガイアRPGにも
新たに6のキャラが
追加されましたねっ!
と言うわけで、
描いたら出る!を信じて
私好みの黒髪ロングお姉さんの
'メロディア'さんを
描かせて頂きましたぁー!!(,,>_<ゞ
#ディスガイアRPG
#ディスガイア6
【『魔界戦記ディスガイア6』発売まであと4日‼】
本日のカウントダウンは夢見るプリンセス、メロディアさんッスよ‼
歌が好きで、特殊技でも歌ってるッス💦
戦闘では敵に攻撃を命中させるのが得意ッスよ🏹
#ディスガイア #ディスガイア6 #Disgaea
https://t.co/DY84J8OtOR
【Sound of Luce 出演者紹介②】
🎸ねじ式(@nejishiki0221)🎸
札幌モーターショー2020テーマソング「bright horizon」を手掛けたねじ式さんが出演!
氏の代名詞とも言えるメロディアスなギター、ぜひ生配信でお楽しみください!
チケットの購入はこちら!
▶️https://t.co/kboXBgovN0
#雪ミク #SoL
【今日の1枚】『レイジー/宇宙船地球号』1980年発表。本作前までのアイドル的な活動を転換、HR路線を明確に打ち出した通算6thにしてスタジオ録音最終作。ハードでメロディアスな楽曲を超絶テクニックで聴くことができる名作。ミッシェルのボーカルも全編冴える。
#レイジー
https://t.co/6qCMJrxSsu
@melody_eye さんへ
メロディアイさん、明けましておめでとうございます。
イメージ先行の結果、槍持ってるし、色もFCとSFCがごっちゃですが、お題のアークデーモンですw ドット絵の方もほぼできてる感じでしたが楽しみです(^^) 今年もよろしくです。
フィンランド産Death、Connected。
まあ俺が紹介するDeathだから随所にメロディアスパートがあるわけだが、メロデスと呼ぶのはちと違う気がする。Swedish Death~初期メロデス?Blackened Death?
まあリフとメロディのバランスはそんな感じです(どんなや)。聴きやすい。
https://t.co/5v2XtPWA9L
Situation Report「IDEALS」(2019年)
衝撃のデビュー作から5年、まさか出ると思ってなかった2nd。前作よりも女性Voを多数起用して、よりメロい方向に行くのかなーと思いきや。確かに歌そのものはメロディアスだけど、激烈さと変態性を増したバック。どういうカオティックな脳内をしてるんだこのお方は
’86年に突如デビューしたCRIMSON GLORYによる銀の仮面を纏ったその奇妙な出で立ちに当時失笑した自分は後に彼等の音楽のあまりの素晴らしさに度肝を抜かれる事になる。特に80年代にリリースされたこの二枚は共にメロディアスな正統派HR/HMが堪能出来る超名盤だが私自身は圧倒的に1stの方が好みである。
TEAM【今日はなんの日?】
2009.12.23🎵
💿#eufonius『ディヴィニティ』がリリースされた日✨
爽快且つメロディアスな楽曲と透明感溢れる #riya のボーカルが世界観を広げます✨
ジャケットは #岸田メル 描き下ろしイラスト💫
DL、サブスクサイトでも配信中👏
👇
https://t.co/pJ76jpOCkH