//=time() ?>
@conpeto 私もせいぜいローカル規模の古本チェーン店くらいしか見かけてないです
そういうお店でSFC時代の攻略本などを探すのが好きです。聖剣伝説3の攻略本で
モンスターメーカーで有名な九月姫先生がカットを描いている本を見つけた時は
二重の意味で大喜びしました~!かわいい!
モンスターメーカーシリーズの顔「ディアーネ」、一枚目の初代からとってもプリチー。シリーズを重ねるごとに学生からSF、時代劇となんでもこなす万能斧王女に成長しました(笑)
翔企画系の箱物カードゲームの通販アップしました!モンスターメーカーなど基本的なタイトルから孔明三国志など! https://t.co/bP3HZltBmY
@follo_quest 本日のまげる。けもなーさんところもさんです。
ファンタジー可愛い系お姉さまお二人。
作業用BGMはなぜかぱねポンとかモンスターメーカー3とか。
久しぶりに絵をアップ…確かモンスターメーカーリザレクションのシーフのキャラ。キャラ本体はCGで描いてるけど、バックは水彩で納入。今見ると、ちょっとデッサンが甘いな。(;^ω^)
そして「モンスターメーカー・リザレクション」の若き日のガンダウルフのラフと完成画。始めは大人しいポーズですな。キャラとバックは別々にというアークライトさんの指示で背景は別の紙に描いています。
HDDからまたこんな絵が…モンスターメーカー悪の三人娘のリアル版かな。データでは途中経過しか残ってなかったけど、女房のカラーインクの鮮やかな色使いの雰囲気をどう残すかで悩んだようで、Painterでシミュレートしたり苦労してます。
でも外付HDDを久しぶりにまさぐってみたら、こんな絵が出てきた。(;^ω^)女房のモンスターメーカー三人娘をリアルに描いてみた…みたいな。多分RPGamerという雑誌カバー。多分モンスターメーカーの特集だったのではないかと。
本日は日本(世界?)最年長の現役ゲームデザイナー鈴木銀一郎先生の傘寿のお誕生日です。本当におめでとうございます!
この絵は、モンスターメーカーのイラストレーター九月姫先生が編集された記念本に寄稿させて頂いたカットの原画です。
.@mikage_am サーラさん@モンスターメーカーも描いてみましたっ あの目の感じが昔のほうがうまく出せてた気がする>< 自分、サーラさんとガンダウルフのペアが意味も無く好きだったのを思い出しました 長寿つながり?w