今、家の中で眠ってるゲームで
一番高値なのがこれだった。

名作だよ名作。
ニュールーマニア。

0 1

おはようございます!
昨日2/24はルーマニアではドラゴベテというバレンタインみたいな恋人たちの日だそうです。

バレンタインは男性から告白
ドラゴベテは女性から告白
マルチショール3/1も告白する

っていう春のラブ祭りで、すごくラテンぽいノリだなーと

2 7

ルーマニア文学最新情報。ルーマニアの小説家は世界各地に散らばっていますが、例えばオランダにはいるのでしょうか。Mira Feticu ミラ・フェティクはルーマニアで小説家としてデビューしオランダ移住後は、2008年頃からオランダ語で小説を執筆。日本語からルーマニア語に鞍替えした私とは逆です。

0 2

【Dragobete】(ドラゴベーテ)
2月24日はルーマニアのバレンタインデーらしいので全然遅刻とかではないです。 ヘルと真

19 86

狂公と槍公完成!///// デフォルメは簡単に見えて全然簡単じゃないから時間めっちゃかかったわ! 後ろの背景はルーマニアの国旗を参考にしたけどほぼ隠れてた…。狂公と槍公の差分と元のイラストも載せる。下半身もほぼ隠れてた。早くに気づけよ、自分…。

1 9

もう一枚、参加します!かなり前の絵の焼き直しですが…。
タイトルは「Lăutari!(ラウターリ)」ルーマニアの民族音楽の奏者、楽人たちの事です。…が、彼らは別に楽人ではなく真似をしてるだけです。(笑)

5 5

ルーマニアの男性民族衣装が可愛い

 

1 15

おはるん!🐥💕

朝から腹痛で朝枠のスタートが遅れた俺の今日のあだ名は一日限り「びちクソ丸」でいいです。(何言ってんだ)

今日は21:30からルーマニア(そあぽちるん)でコラボ放送もあるし!
朝枠拡大版も夜枠もあるので一日充実です!

君と一日一緒に楽しみたいな!✨

個人夜枠19:00~20:00

256 1064

ルーマニア王国軍兵士さん。チェコ式軽機。いたるところで使われてるなあ。

7 17

あやかしメルヒェン1巻、発売まであと5日です🌼

今日のキャラはドイツで暮らすルーマニアの吸血鬼(ストリゴイ)、アンドレイ。
初対面で「ドラキュラ伯爵?」と聞かれるたび、「ストリゴイです…」と説明し続けて早百余年。 https://t.co/K24toKnUQ5

6 27

おはようございます!
節分に遅刻しましたが、ルーマニアにもナマハゲみたいな鬼がいるよという雑な知識と一緒にお納めください

1 7

【画家の誕生日】
今日(2月1日)は、シュテファノ・ルキアンの誕生日!
→ルーマニアの画家。素朴な画風で、繊細なタッチが特徴的。レンブラントなどの巨匠の絵の模写やドガなどの印象派、ポスト印象派にも触れている。

6 83

こちら【】様の企画にルーマニア異聞帯のクリプターとして参加させていただきます!
好奇心が止まらない知りたガールです!
よろしくお願いします!


12 17

https://t.co/viXXSvAbwJ
お知らせです。毎度お馴染みルーマニアの文芸誌LiterNauticaに私の新作短編“Vârsta vântului”が掲載!1月6日、トランプ支持者に合衆国議会議事堂が襲撃されたニュースを聞いた直後に一気呵成に執筆、そのままルーマニア語に翻訳し、そして今日掲載、このスピード感に感謝。

0 5

【ニュールーマニア ポロリ青春】毒吐がだいすきなゲームをふとやりたくなったのでやる【新人Vtuber】

ゲリラ配信
Vtuberデビューしたばかりの頃にプレイしていた
我の大好きなゲームをプレイする👀笑

▽待機場所
https://t.co/NPQexVwlQz

11 19

1847年1月18日 アドルフ・フンボルクがルーマニアのオラヴィツァに生誕。ウィーンの芸術アカデミーで学んだ。修道院の僧の滑稽なふるまいをよく描いている。ミュンヘンの展覧会で展示されるようになり、ミュンヘンに移り住んで制作をした。
《修道院への追加》(-1921)個人蔵

1 6

①グレートブリテン及び北アイスランド連合王国
②オーストリア=ハンガリー=ドイツ=ルーマニア=イタリア=フランス=スペイン=アルバニア=ギリシャ九重帝国
③蝦夷共和国

すてきなお題ありがとうございました!考えるの楽しかったです!HoI2フレームだとそれっぽく見えますね!残りは明日以降にでも! https://t.co/NpK686PWNt

13 27

オーストリア=ハンガリー=ドイツ=ルーマニア=イタリア=フランス=スペイン=アルバニア=ギリシャ九重帝国!

ロイヤル・レーベンスボルン的な!西部戦線にいて命拾いしたウインザー公が立役者になったりしてそう!

1 4

西洋人系のオリキャラはいいぞ
1枚目はルーマニア人、2枚目はフランス人、3枚目はイタリア人、4枚目はギリシャ人

1 5

ルーマニア コマネシュティの熊祭り
クリスマスイブから新年にかけて

8 73