付喪神井戸端譚 [47]
八雲紫×九十九八橋

1929年に開発された『八十絃筝』のお話
実物は戦争で焼失してしまいましたが、復元された物があるそうです

1929年生まれなので、付喪神になるには最短でもあと10年
『九十九八十橋(やそはし)』とかどうでしょう?

11 25

単純にブクマ数だけだと雷鼓姐さんにダブルスコアを付けた九十九姉妹であった(;'∀')

3 5

強制的に見せてくる九十九姉妹

3 20

絵の練習で九十九弁弁さんと九十九八橋さん。
あんまり意識してなかったけど弁弁さん可愛いねー。
また機会があったら描いてみたい。

7 21

戦闘!九十九八橋!

0 3

・九十九姉妹の帰り道

お燐の服を転用。なんかよそ行きの服っぽくなった気がしたので、町に行った帰り道的な感じに。
  

0 2

【東方紅楼夢新刊2】つくもしまい B5/52P/800円
消えたい九十九弁々と一緒にいたい九十九八橋の話です。
サンプル(1/3)

100 220

🖼️絵札イラスト紹介

《イラストレーター》
江川あきら

《キャラクター》




《絵札とは》
キャラのスペルカードに装備して
キャラやスペルカードを強くするアイテム

358 1659

あら貴女良い音を出すわね♪

+10分 (1時間10分)



(東方版・1163回目参加・お題フリー)

34 74

9月9日は九十九姉妹の日でした

20 57

付喪神井戸端譚 [35]
レミリア・スカーレット×九十九八橋

フランちゃんはAB型が好きそう、という勝手なイメージ

現在の中国の琴はもっと弦が増えてるようですね
美鈴は九十九姉妹の楽器ネタをぐいぐい引き出してくれるので非常にありがたい
こんなに働いてくれるとは、嬉しい誤算でした

20 38