ベール「教授!あれは何でしょうか?」
教授「もしかすると、某国が1957年に打ち上げた人工衛星かも・・・名前はなんだったかなぁ」

0 0

エヴァンゲリオン放送開始から25年も経ったのに、日本初の人工衛星が打ち上げられてから50年、世界初の月面着陸から51年しか経っていないの凄くね?
宇宙開発が盛んになったのは本当最近だという事がわかるね!

1 6

  
【Spitzer Space Telescope】
「アンタも…泣くんじゃないよ!!…さよなら…ハッブル。」
今日はスピッツァー、運用最後の日。
2003年の打ち上げから16年間、系外惑星の発見など様々な成果を上げてきました
スピッツァー、おつかれさま。

8 29

これはひのでちゃんの落書き

2 13

フォルダ整理していたらこんなイラストが出てきた。かなり初期に描いたつくばの人工衛星さんたち!わたし楽しそうに描いてるなぁ〜って、懐かしく嬉しくなっちゃった😊✨

35 63


小惑星探査機サイキ、色塗りできました!!!!!
高利得アンテナの行き場がなくなって仮面になりました!!!顔面に付けるんだよぉ!!!
(なお帽子にもなる)

5 14

人工衛星イラストも描き続けて15年分くらいの経験がたまったけど、衛星お絵かきに関しては資料の蓄積もあるけど、なによりも衛星表面のギンギラギンをいかに省略して絵におとしこめるかのノウハウを確立できたことがとても大きい(写真を見て衛星を描こうとした人なら分かって貰えると思う)。

83 156

ちなみにどうでもいいことですけど今回主人公(笑)の使った技は人工衛星ヘッドシザースの自己流改良型です

11 23


探査機ディープ・スペース1号擬人化の艤装ありVer.

イオンエンジンで未知の星へ。

9 20

むかしむかし、へかとん先生との合同企画で作った、女子高人工衛星部漫画です。

53 128


天体擬人化をやってるんですが、最近は人工衛星や探査機擬人化をやってます。

0 10



便乗〜(`・ω・´)
冥王星(メイチャン)を中心とした天体や人工衛星擬人化の創作をしております₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾
相互希望なので年内に反応がない場合は引かせてもらいます…
よろしくお願いします!

7 9


タテモノさん()の素敵な企画に参加させていただきました~🥰ベピ・コロンボちゃん姉妹です!
身長は二人とも155cmですね😳

8 12

【洋館豆知識】
タテモノが携わってる創作&企画関係ではハッブルは3人いる。

1→宙のまどいし小人達(創作)
2→世界人工衛星図鑑(企画)
3→宙のまどいし小人達に出てくる地球サンが描いてる漫画の主人公

0 8

例を出そうと思ってグリマスの頃のカード絵見返したけど、ふざけた?謎?シチュエーションのカードほぼないな!
かなり意外…

強いて言うなら宇宙服と人工衛星かなぁ?(ミリシタの宇宙人も)
あとは妖精????????
いやでも星梨花ちゃんは妖精だとしても全くおかしくないからなぁ…

2 10