【本日の仏画紹介】
「文殊菩薩像」
絹本着彩
南北朝
奈良国立博物館:蔵

後醍醐天皇の帰依を受けた事で知られる文観房弘真の作。
歪曲化され真言立川流の僧とされたが実際は戒律を護持し、画僧としては狩野派の狩野永徳「本朝画史」に「非凡」と評されるほどであった。

参照
https://t.co/bJJHXAfeIH https://t.co/UINKHpcunf

0 4

高尾山の麓で、神仏画を書かせていただいております。

2 22

【本日の仏画紹介】
「聖観音菩薩」
絹本着彩
鎌倉時代
常楽寺:蔵
長野県上田市指定文化財

後世に補填されているが瓔珞や衣などに金、金泥、截金技法が施されている。
蓮華座に座した密教系の図像か。
背景の山や滝の描写は観音の浄土、補陀落浄土を示している。

参照
https://t.co/MlmeRJ8IBg https://t.co/4KylPssQzh

1 12

【本日の仏画紹介】
「普賢十羅刹女像」
絹本着彩
鎌倉時代
藤田美術館蔵

「法華経」を信仰する人々を守護する持国天、毘沙門天、十羅刹女らを引き連れた姿で描かれる普賢菩薩像。
伝承では高野山金剛院伝来で東大寺の画僧珍海が描いたとされる。
国の重要文化財。

参照
https://t.co/KVLC3yhU0S

1 14

【騎龍弁財天】 仏画

87 838


2枚だけでした😢
左の「twins」は今までしたことのなかった「配色アイデア手帖」を見て発想を膨らませ、いつもとは違った色づかいに挑戦しました
右の「小さな願い」は母から私なりの仏画を描いてみてほしいとリクエストを貰い、時間はかかったけど納得出来る作品になりました

5 24

体躯が安定してきたので、ようやく装身具描写に入る。明後日月末までの進捗を提出せねばならない。明日もまた田舎に篭る。絵を描いて本読んで飯食って散歩と昼寝の他は余計な事はしない。
 

1 17

【本日の仏画紹介】
「文殊菩薩及び眷属像」
絹本着彩
鎌倉時代
文殊菩薩を中央に描き,そこに善哉童子四人の従者が従う図像で《五台山文殊》と呼ばれる形式です
日本へは円仁が伝えて以来,鎌倉時代に流行しました
本作は宋代仏画の影響のあるエキゾチックな印象です
参照
https://t.co/QfPC85eabx https://t.co/8OmdXWyULl

2 10

ミネアポリス美術館展、ちらほらと女性絵師の作品も。久隅守景の娘、清原雪信の作品は初めて見た。力みの無い軽やかな仏画は魅力的。これを描いたのが国宝『納涼図屏風』に描かれた女性かもしれないと思うとワクワクするな

0 3

アイビスペイントでー、観音様描いてまーす!まだまだ完成は、先ですが頑張りまーす‼️


# illustration#kawaii

0 2

アクリルで描いた勢至菩薩。
透明水彩で描いた子供たちと風景。

いろいろ探してこの2つにしました。
仏画は時間ができたらまた描きたい。


4 42

迦陵嚬伽(かりょうびんか)

美しい花に囲まれて
生命こゆることの慶を

神樂の音色と共に伝える

半身半獣の神様✨

迦陵嚬伽が舞うような
鳥の囀りで目を覚ました

皆様も素敵な時間をお過ごしください😉💕

  

1 25

新作ー!聖観音様!
以前Tシャツに直接描いたのをリメイクしたけど全くの別物になった気がする😂
まぁよしとしよう!






1 4

今日の進捗。油膜が乾燥して暗部が安定するのを待つ。続きは明日。#不動明王   

0 15








やはり慣れるまでは時間がかかり
そうですが、発色が良くて
ぼかしも綺麗です😊
難しいですが、楽しい(*´◒`*)

1 84

新作原画「光と愛と」

光と愛を最初に生み出した女神をイメージして描かれた仏画。
人々が愛に溢れ、明るく暮らせますようにという願いが込められています。

34 189