//=time() ?>
泊まり込みで制作を頑張っている学生たちに、ほんのちょこっとした差し入れ。
彼らの集大成の卒業修了制作展は2月16・17日開催です。
https://t.co/enZCqCXvHW
#東京メディア芸術学部 #宝塚大学 #卒展 #卒業制作展 #卒業修了制作展 #tokyo #shinjuku #japan #新宿 #リポD https://t.co/xiEXS64QMH
【宣伝】
https://t.co/6MkJglbXp9
修了制作の企画で作成したなんちゃって「乙女ゲーム公式サイト」が完成しました!!!
それっぽい雰囲気を味わっていただくものですので、どうぞお気軽にご覧ください!!
よろしければ感想・応援メッセージ等いただけると嬉しいです^^
【卒業修了制作展のお知らせ】
🗓️2月16日(土)・17日(日)
⏰10:00〜17:00
🏫宝塚大学 新宿キャンパス
☀️入場無料・予約不要・入退場自由
学生たちの学びの集大成、ぜひ体感しにお越しください💁♂️✨
【展示のおしらせ】
武蔵野美術大学 卒業・修了制作展に出品します。
同名の短編小説から連想した展示です。
どうぞよろしくお願いいたします。
『コールド・スナップ』
○武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス
○2019年1月17日(木)ー1月20日(日)
○9:00〜17:00
○5B号館 210アトリエ
宝塚大学 東京メディア芸術学部 卒業修了制作展
2/16(土) 2/17(日)
10:00〜17:00
宝塚大学 新宿キャンパス
入場無料
https://t.co/a1zlFAodQO
#卒展 #美大
ご無沙汰しております。修了制作も佳境を迎えつつあります。本日はイエローストーンの間欠泉を画面の中央に爆誕させて、非常に満足しております。
11月23日(金)シネマハウス大塚で19時から開催。『たまゆらのマリ子』公開記念キックオフイベントまであと2日!上映作②『姉と弟』(16分)監督:中村佳寛、出演:田村幸大、竹之下桃、新井秀幸、藤井治香、葛野雅貴、第10回札幌国際短編映画祭出品、映画美学校フィクション第17期初等科修了制作作品
平成30年度 武蔵野美術大学 造形学部 デザイン情報学科 卒業・修了制作展の公式アカウントです。
今年度もよろしくお願いいたします。
▶︎開催期間◀︎
2019.1.17 THU - 1.20 SUN
9:00 - 17:00
▶︎会場◀︎
武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス
倉田明佳展"When I came back to myself"も残すところあと3日となりました。24日まで毎日19時までオープンしております。 倉田さんは、23日と24日に在廊いたします。修了制作をはじめ、友人たちの飾らない表情を捉えた作品14点を展示しております。どうぞお見逃しなく!
https://t.co/NKDmBHC052
倉田明佳展"When I came back to myself"開催中です。 幅約3mの修了制作をはじめ、友人たちの飾らない表情を捉えた作品14点を展示しております。 https://t.co/NKDmBHC052
また、3階のbisでは、倉田さんの旧作12点をご覧いただけます。 https://t.co/BirUIHcosm
明日からの3連休もオープン!
GEIDAI ANIMATION 09 oh!
修了制作展、東京会場まであと2日!!🐈<もうすぐだoh!
https://t.co/1wkYf04Yj1
#藝大アニメーション
【平成29年 武蔵野美術大学 卒制・修了制作 優秀作品展】
4/4(水)から武蔵野美術大学美術館にて開催されます。
優秀賞を受賞した約100点の作品は、学生がたゆむことなく制作・研究に取り組んできた在学期間の集大成と言えるものです。
ぜひお越しください!
https://t.co/DjQ4UuxzQZ
いよいよ今週末の16日(金)〜18日(日 )に表参道ヒルズのスペースオーで『造形アニメーションのすべて』が開催です!そのイベント内で修了制作『がんばれ!よんぺーくん』を上映させて頂きます!
そして16日(金)15時から開かれる「大学院で学ぼう!」というコーナーでちょこっと登壇させて頂きます💦
【告知】
明日3/11から大学内のギャラリーにて修了制作展が始まります◎東京都美術館で展示した大きな写真作品の他に3枚の写真作品を展示致します。是非お越し下さい◎
今日は東北芸術工科大学卒業・修了制作展へ。テキスタイルコースの伊藤まりなさん『震災バブル』、復興事業によって変化する心を静思し、手作業とストレートなインスタレーションで表現していた。写真はそのディテール。実物は是非とも東京都美術館へ。2月27日まで。
八犬堂様より、アートフェア東京のパンフレットを頂きました✴︎
こちらのパンフレットは、今月27日から始まる修了制作展にて、在廊の際にお配りします。
宜しくお願い致します!