誕生日だからといって修練を怠ってはいけません。
ドーモ。ニンジャ=ソトカ・サン
誕生日祝いのハイクを…

8 48

0からはじめるLive2D②用教材 | ディープブリザード修練所 https://t.co/4YFUvuc9tP

今回の教材ももちろん無料&パーツわけ済み!
男の子キャラを作ってみたい!という人の参考にもなると思うので是非DLしてみて欲しいのであるぞ〜✨

17 64

◆登録名:蜜鈴/ミツリ
・職:黒魔術師
・Lv.:5
・武器:供香蝶蘭※巧
・補助:〇術の書/古代神竜語辞典
・装飾:魔除けの耳飾り
・食料値:10
・HP:30
・AP:13
・攻撃力:8
・防御力:3~5
・持重量:60
・スキル
【魔弾】
【魔刃】
【追加詠唱】
【妨害魔術修練】
【魔術使役】
〖インテリ〗

0 1

集中力とおめめの限界で
退勤しました…
んでなんと明日も開所とな?!

お絵描き修練、頑張ります🔥

刀、曲線定規で上手くかけました👏教えてくれた御二方、ありがとう✨



0 11

初きりたん(ラフ)
たったこれだけで昼休み50分くらい溶けた…
修練が足りんのだ。

9 33

田中頼三少将は、高木惣吉の海軍兵学校以来の旧友で、ルンガ沖野戦で有名ですね。
ルンガ沖海戦時に田中少将が座乗した旗艦は駆逐艦「長波」ですが、今回は長波さんを練習してみました。
以前の練習よりは、長波さんっぽくなってきたとは思いますが・・・。ともあれ、まだまだ修練は続きます。

16 66

なにかって言うと筋肉が描きたかっただけなんだけど、どうも塗ったら微妙になったので、まだまだ修練が必要そう

0 5

【新闘魂登場ッ!】
神心会の「デンジャラス・ライオン」の異名をとる。
新★5闘魂『加藤 清澄』がバキKOSに登場ッ!

道場での修練よりもケンカによる
修練を好む超実践派。


ダウンロードはこちら⬇️
https://t.co/J2QoWkPGwf

17 30

やっっっったあああああああ‼︎

お助けありがとうございました🙇‍♀️
今回も無事、修練22晋作Onlyで突破

大好きな晋作と頑張りました(*´꒳`*)

あふしゃん、ねずみちゃんありがとう🌸

1 20

暇なので直近4枚の目。
目だけはなぁ、それなりにがんばれてる気はするのだよなぁ。でもリアルさという点では全然理想通りじゃないので、まだまだ観察と修練が必要だ!

1 16

【6/30更新】
九水球修練生物語第2部「ぼくもにいちゃも海鷲一門」【30】
https://t.co/Mr8WJxz8fI

九水球逢魔海道第8部「ぼくのにいちゃは灰色くまくま」【32】https://t.co/yH6Frj9Ov1

九水球外伝「魂の海に還れ」
https://t.co/112la7Xkc1


124 92

修練。ペストリカさん。
あの幻想世界を描いてみたくて。いろいろ細部すみません。

17 89

店とスキル修練で使うばんざいポーズ

3 8

グリザイユで肌塗り!ちゃんと濃くグリザイユ出来たのは初めてだな!
逆光にしたのもあるが、やはりくすむな。。
確か解消する方法があったはずだから、確認だ

グリザイユが一番良いかな。。かなり修練が必要だけどね
使用ブラシ:塗り&なじませ

0 10



お題 涼しげな顔
(+55分🙇💦)

真夏の修練でも白麗くんはほとんど汗をかかずに爽やかで涼しい顔をしているイメージです☺️

8 52

約1年ぶりに「雪風」さん改め「丹陽」さんを練習してみました。以前に練習したもの(白背景)と比べてみると、さすがに1年は練習しているだけあって、上達はしているようです。しかし、まだまだ修練が足りていないので、修練は続きます。

9 50

デイリー 届かず。修練修練。
二の巻を入手!狒狒様!

夜叉から回って、鬼の國でようやく欲望を禊げた😇

0 0

初日終了
とりあえずアンバーちゃんの絵柄を理想として模写
描いた後に気付いた点を書き上げてその問題点にフォーカスして次を描く修練法らしい
効果はわからんけど惰性でやるよりかはいいかな(;'∀')

0 2

【6/30更新】
九水球修練生物語第2部「ぼくもにいちゃも海鷲一門」【30】
https://t.co/Mr8WJxz8fI

《改稿版新着》
九水球逢魔海道第8部「ぼくのにいちゃは灰色くまくま」【31】
https://t.co/57MvPiIEHS

九水球外伝「魂の海に還れ」
https://t.co/112la7Xkc1


102 76

配信で「パーカッションのストロークは究極的にはムチのような状態になります」と言ったらムチに詳しい視聴者さんが 「実際のムチの速さは音速を超える」と教えてくれました(凄)

となると修練を積めば音速を超えたストロークが出来る?のか? 音を置き去りにする音楽とはこれいかに笑

3 45