//=time() ?>
僕が考えた福岡のマスコットキャラクター
「やぶれめんたい君」
◼︎本人はやぶれていないと思っている
◼︎身長:198cm
◼︎体重:ヒミツ
写真の模写に絵としての価値はなくて、
僕が考えた絵にリアルな面白さや新しい発見なんてものもないとなれば、
写真から面白さを見つけ出し、それを引き出す能力を身につけなければならない。
その面白さが絵を見た人に伝われば正解。
伝わらなければ不正解。
@oshinnagomifan3 なごみさんおひさです。
こないだ。とある僕のフォローワーさんに僕が考えたオリドラの絵を依頼して描いて頂いたの。名前はシオンドラゴンです。
明日5月18日20時から!春日部つくし(@kasukaBe_nyoki )お姉さんのチャンネルで、つくしお姉さん、藍原八千夜ちゃん、僕の三人で絵かきうたで遊ぶコラボします!
僕が考えた絵かきうたを二人に考えて描いてもらうよ!こっちはみここちゃん(逆さま)の絵描き歌でやったリハーサル!!
この前通話でどんなVTuberきたらインパクトでかいかみたいな話になって、そのとき僕が考えた『毎回配信で異形の仔を産み落とす豊穣の女神系VTuber』です
エンターテイナーっていうのは自分の作品には否定的であっても他人の作品、特に成功を収めたモノに対しては肯定的でなければ成長はしない。良い一文でしょ?これね、僕が考えたんスよwww特別にRTしてもいいです。特別ですよ。
僕が考えたオリジナルのマスコットキャラクター、「もの知りくん」です。
すごく物知りなんだけど、たまに自分の知らないことを知っている人に強い嫉妬を覚えてしまうんだね。
友野るい(@kyame )さんの連載企画が始まったぞ!その名も「僕が考えた妖怪シリーズ」マンガテイストで描かれたメガネ君とマスクさんがかわいい!記念すべき第一回はどんな妖怪が見つかったのかな? https://t.co/fw7RY98wer