//=time() ?>
【黒歴史モンスターズ】No.265:キュラスハード
大きな鋏を携えて獲物を切り裂く凶暴な甲殻類。キュラスタが成長して鋏もより大きくなっている。胴体だけで上体を支えることができず、小さな脚が発達した。
#オリジナル
#モンスター
#黒歴史 https://t.co/cZPuKc1kTa
【#バイオハザードRE4 発売まであと3日】
ガラドールを描きました!
凶暴化しすぎたという理由で、お目々を縫い付けられてしまった可哀想なクリーチャーですね
リメイク版だと結構恐くなってます
ちょっと凶暴そうなあたり、ウェンズデーっぽさが出てるカラヴァッジョ。時代が古い画家だとブレザーネクタイのような服はそのまま反映されないようです。でもこれはこれでオシャレ。
その日、村を襲ったのはどの国の軍でもなかった。それは人に非ず、遥かに恐ろしく凶暴な巨獣。今まさに一つの村が消えんとする悲劇は、だがサラトバを襲う大いなる災禍のほんの始まりに過ぎなかった…
#midjourney #AIart #サラトバ
【キャラクター】
飛翔亜静(ひしょう あしず)
種族:魔猫
身長:164㎝
能力:月食で変化する
賢く周りから頼りにされている。化学実験(特に爆発系)にハマっており、たまに虹の森を安全に爆破している。能力は月食時に凶暴化するが、それ以外は月の魔力で自身を強化できる。
【オハチョン】(ヨーカイザー)
樺太アイヌに伝わるオハチスエがモチーフとなったようかいキッズ
オハチスエは
・空き家に勝手に住み着く
・毛だらけのジジイ
・アイヌの行動を真似る
・凄まじい切れ味の刀を持つ
・凶暴
という妖怪
———なあ。その爺さん、全身に奇妙な刺青を彫ってなかったか?
#pkg版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
No.0714&No.0715 🔊🐲
凶暴さより愛らしさを重視したデザインにしたのはまたしてもアニメの影響
とらドラを久しぶりに見たけど、凶暴性が薄れてきたこのあたりの大河はやっぱり可愛いんだよなと… ところで、おにまいに大河味を感じているのは自分だけだろうか… https://t.co/oY9XFzbRYh
29 コッコー
森に現れる、穏和な性格の顔のモンスター。いつの間にか現れ、通る者を観察する
30 レアモッチー
とてもレアな餅のモンスター。癒しの魔力を使う。とても速い上に伸びるので捕まえにくい
31 コッコーX
コッコーの突然変異。凶暴そうな顔だが、やはり穏和で観察してくるだけ