「酷い」のは屍体から服剥ぎとったのではなく「人の皮ごと着てるから」ですw しかも悪意殺意の類一切ナシ。知的好奇心のみでヒトに化けてますこの子w
(とココでAI先生作成の設定画風絵を出す)

0 6


明治時代は文明開化の世とは言い条、社会の隅々に旧時代の澱が蹲っていた時代であった。産業革命の成果に対して狐狸妖怪天狗の類が嬉々として挑戦する事例が知られている。終車後、沿線の狐狸が汽車に化けて正面衝突を演じて遊んでいるの図。

2 8

人間の姿に化けて温泉に入りに来た狐

0 1

ほったらかしにしてたオズパンのラフ描き直してたら何故かアシュレイに化けてたしパンツでもなくなってたしなにこれ

1 9

12星座から【牡牛座】

私の知る牡牛座の話は
簡単に言うと
ゼウスが牛の姿に化けて人間の女性を攫う話です
ですので、ちょっと強引そうな
白黒の姿ではなく、金の毛のような感じにしてみました。
牡牛座には、俗に言う「すばる」が存在していて星が密集しています
キラキラですね✨

0 8

この狸はニンゲンに化けて人里におり、ホットのカフェモカエクストラホイップショット追加を注文するのだ

0 0

男嫌いの女王様に飼われる雄の虎が人に化けてしまう話。


(1/10)

47 161

電車内で現像処理をセコセコやってたけど、化けてビックリした
1,2枚目/22.11.11/東京メガイルミ
3枚目/22.11.06/横浜港大桟橋 国際客船ターミナル


0 0

今日のpixivでのお題「狐」

「ウチが人間に化けてたこと最初から知っとったってどういうこと!? 狐につままれたような気分っちゃけど!」




14 138

安倍晴明に命を救われたリスのかしわ餅は、夢大路文に化けて晴明の家に転がり込み、一人息子ヤマカズを儲ける。しかし、ある時本物の夢大路文が晴明の前に現れ大混乱になる。己の役目の限界を悟ったかしわ餅は、最後の力を振り絞って障子に和歌をしたため、森の中へと消えていくのであった。

7 11

v1.3
呪文はaltに記載。

Waifu1.3でも掘り起こし!
この頃は紙吹雪(confetti)を飛ばすのがお気に入りで色んな呪文に混ぜ込んでました。紙吹雪、画面の情報量増えて好きなんですけど不安定さの原因にもなる(紙吹雪が化けて手が生えたりする)ので、諸刃の剣感…!

0 16

第22話
ウェザーリポートにギリギリで救われたFF!
そして徐倫たちに合流したかと思いきや、ホワイトスネイクが化けてて窮地に😮
すんでの所でピンチを脱した徐倫とプッチのチェーンデスマッチ😠
プッチは緑の赤ん坊と消え、FFはアナスイに命を与え昇天😖
FFの最後に涙😢

0 27

サトシごめん。オレ...いや、おいどん実はゴリランダーだったんだウホ。ロケット団に攫われたサルノリを探してマサラタウンに行ったら案の定一般人に怪しまれてね。だから、イリュージョンでゴウって人間に化けて今日まで過ごしてきたんだウホ!

こういうゴリラ展開が起こるんですね。分かるウホ

1 45

創作 化けて出ても

3 23

なんとなく女主(S)と男主(V)のファッションをまるごと入れ替えてみた
制服は替えられないのでそのまま

SリータさんはVリータさんに化けてるし
VリータさんはSリータさんに化けてるけど
制服ですぐ見分けがつく上に両方ともリータさん
ちょっとわけわかんねえな?

0 4

オマケのきりたん's
きりたん分身してるわけじゃなくて
ナマハゲや座敷童子などの東北妖怪達に化けて手伝ってもらってます
たぶんきりたんのお友達?

19 41

きりないんでAIイラストメーカー遊びもひとまずこの辺で
元絵気になる方は私のPIXIVアカで探してみてください。見てれば多分わかると思います。
ウルティマはい感じに化けてくれたと思う
後はオリキャラ系、2,3はまあいいけど4枚目の緑の子の目が…目がぁ!

0 5

演奏会にお呼ばれコーデ

🍎森の演奏会は狐が化けて出るらしい🍎



1 4

特撮『ダイヤモンド・アイ#19キングコブラの大復活 』(1974年 NET-東宝 山田健)
高橋政雄=西警察署署長
(南原が化けてた警視総監を見送るだけの役で何故ビリングされていたのか分からない弩級脇役)

3 23