ココではさらに趣味度の増したイラストを投稿中(予定)
▶魚、生き物、食べ物好き🐟🍽
▶ただし昆虫系はどうにも苦手😑

ちなみに第1次垢からはとべません🙃
そこから来たffさんはなかなかのものよの


大昔のあの子たち…を出来る限り可愛くしてみました。

0 9

ちなみに過去3Dで作った絶滅動物のリストになります 恐竜は結構モデルよくみかけるけど、他の古代生物はあまり見かけない気がするな。

11 40



ビーストウォーズネオのデストロンは恐竜やアンモナイトなど古代生物に変形するけど、新規で竜脚類やパラサウロロフス、ウミサソリや両生類、甲冑魚とかも見てみたかった。

11 34

11チーム目 東京弱肉強食
12チーム目 古代生物サッカーも研究する会
やっと10チーム目

0 0

土砂崩れが起きた訳でもないのに突然発見された巨大恐竜の骨
しかも地層から考えて、恐竜がいる以前の古代に存在した恐竜の化石であることが判明
早速古代生物博物館の館長がこれを回収し、復元することになるが・・・

2 9

昨日ポストに新種案が描かれたハガキが届いていたんだ。
古代生物で「エンテロドン」だ。
カバやクジラの仲間らしいが見た目はイノシシに近いようだ。尖った牙と張り出した頬骨や顎の突起が特徴的だな。
イラストに起こしてもらったぞ。ようとん場にいたらこんな感じかもな。

18 146

倒れたら立ち上がれなさそう。やっぱり古代生物は絶滅する定め。

0 0

アノマロカリス(=アノプスの元ネタになった古代生物)の緑〇つけた部分だって発見当初は独立したエビみたいな生き物だと思われてたんだぞ
何度見つけても消化管がないのでエビの尻尾じゃないと判明したけど

3 6

スピノサウルス・ディメトロドン・オウラノサウルス・エダフォサウルス以外に背中に帆を持つ古生物。アリゾナサウルス・セコドントサウルス・ロトサウルス・プラティヒストリクス。古代生物の間では背中に帆を持つのが流行してたのだろう。

2 12

ネタバレなんでtosツイにするけど、普通にこういうので良かったんだよな…
ラプトルもステゴサウルスもダンクルオステウスもリオプレウロドンも結構好きな古代生物だし、あんな形で出してほしくなかった。

1 5

ブース・・・I-205
出店日・・・両日
出店名・・・ししゃもラボ

元素や結晶構造、マクスウェル方程式、量子力学、古代生物をモチーフにした科学雑貨を販売します🐟

科学を可愛く身に着けよう((∩∩))✨



38 109

ガタガタこと【ガタノソアの不吉の海岸(謎の古代生物卓)】につれていく菊庭幸義くんの10年後やで。いくというか、いった、だな。

2 8

唐突に前作を宣伝!
【全生物に告ぐ】は講談社月刊アフタヌーンで全13話を連載。
人間に擬態して社会で暮らす恐竜(古代生物)たちと、拳ひとつガチンコで殴り合う!そんな漫画です。
単行本全2巻。書店では見かけなくなってしまいましたが、Amazonでも電子でも手に入ります!
https://t.co/vOxdm2hRq8

15 31

ネコロセィガルテテプ(紀元前30000~)
海岸で全く動かず自らの体に打ち寄せた漂流物を摂取していたとされる古代生物。海面が上昇し絶滅した。
鳴き声が特徴的。

2 9

ユミルに取りついた(?)アレ、古代生物ハルキゲニアに似てるなぁ…
もしかしてモデルなのかな。

37 134

21:00~Twitter(死んでる)のアンケートで古代生物が1位だったのでかきます!
古代生物ってうねうねのやつ多そうだな~

https://t.co/bvuIGSUkBX

前回はVtuberさんかいたよ!↓

10 34




第5話登場のビカリアマギア。古代生物モチーフは新生代第三紀に日本を含む世界中で繁栄した巻き貝の仲間ビカリア。隠しモチーフは人造人間キカイダーに登場するダークロボットのバイオレットサザエ。

279 401


急に始める 最近絵の練習ばっか意識しててたまには何にもならんものを描きたいんじゃい!
前回同様9時まで要素を募集してから勝手に古代生物の要素をまぜて描きます

5 9


こちらの企画に不備を修正して再投稿です。碌でもない賭博師のチャンニーです。古代生物やってます。バディのみ事前を頂いておりますが、その他諸々は白紙なのでよろしくお願いします!


16 17