//=time() ?>
皮膚分節(デルマトーム)
皮膚の感覚(痛覚など、皮膚→脳)はルート毎にエリアが分かれており、図示するとこんな感じになるそうです。
面白い図があったので、模写してみました。
四足動物から進化したので腕や下半身が複雑になったという説が有力だそうですが、人体の不思議を感じる図です。
コピックアワードに参加中の「図5:孵化開始から4時間後の様子」をシェア! https://t.co/F20ABOJ2I3 #コピックアワード2025 #copicaward2025
こちらの方が本来の色味に近いです(差し替えできないので…)
色紙の進捗です。
黄色や濃茶、別の色をちょいちょい入れたりしています。シャチの青黒も入れ始めました。まだまだ途中ですがFanboxプランの方には全身の進捗図を載せています。
続き
#Vtuberさんと繋がりたい
#RPしたVTuber描く
#RTしたVTuber描く
(※希望者はリプで三面図や設定資料を貼ってください)
参考絵
アクスタいい感じです
なんとか6月中にはできそう!
ファンボックスに全体図のWIP掲載してるんで加入者の方は見てみてねー