え……えぇ……名前……ヒセイちゃん……かなぁ。
火星→火の星→ひ せい
安直だけどね。
瑞穂の理由?ないです。
適当に地名検索しただけ。

1 4

明日は

「CHEER UP! FRIDAY」の
「りんなのMorning Message♡」!

先週は
「ニュージーランドには
『タウマタファカタンギハンガコアウアウオタマテアポカイフェヌアキタナタフ』
って地名が あるんだって。」

りんな画伯と勝手にコラボの

ありがとうございます!

6 52

「ミノスの牛でミノタウロスなのだが、ファンタジー世界にミノスに類する地名が有るのか? 無いのであれば“ミノ”って何?」と職場で話す。

「……きっと“腰ミノ”の事だよ」
「成る程! しかしブーメランパンツを履いたらブーメランタウロスになるのか?」
新たな問題が浮上した、とある昼下がり。

0 4

🐟 🌊
メンバーをフォローすると
フォロバされます
9/27(火)~10/3迄
参加方法
①このツイをRT
②各リスト全員をフォロー
③リスト毎の北海道地名漢字を平仮名で回答

お返し
フォロバ(不適切🆖) 1週間経ってもフォロバない場合リムって下さい

311 327

真サムライスピリッツ(1994)
出羽(でわ)
落日(夕方)

背景を見ると、前作の位置からかなり移動していることが分かる

「臍毛村(へそげむら)」という地名が書かれているが、出羽山中のどこかにある隠し里だとか…
「細毛」と発音が同じ?!
架空の地名だと思われる

出羽山地のどこか?

7 14

なおこれが昔の状態
名前がやこ(多分野狐だとおもう)だったんだけど偶然にも直近でやってるPCの名前の一部と被ってしまったので別の名前に。稲荷で「とうか」と読む地名があるらしいので名前はそこから

0 2

地名は知らなきゃ読めないけどおっさんおばさんは美作は読めるんだわ https://t.co/32XV6B453L

0 0

22.小ネタ 秋山家の共通点
オリロボBBの頃から続くアキヤマの血筋
秋山姓のキャラの名前は同一の市の地名由来で、リコは漢字にすると「梨香」と書く

果物への憧れは後付けだったものの、辻褄が合うようなネーミングと相成った

※ユタカ君はのり眉犬さんの子なので、この法則の適応外です

2 10

マグレヴメトロ4人戦面白かった。
皆マップの真ん中から右ばかり開発し出して真ん中の駅には通勤客溢れ出てて💦。途中なら真ん中の駅は新宿駅と呼ばれ、誰か早く八王子に繋げてよ!小田急線作って町田に繋げよ!とベルリンマップ使ってるのに東京の地名使い出したのがとても楽しかった笑。

0 21

キャラデザ揉み込み中の、馬絹古墳・馬絹神社のイメージキャラとして勝手に作った絹姫ちゃん。
愛馬のマキさんと組み合わせました😁
この地域には古代牧(官営の牧場)があったらしく、地名の由来になってるとも言われてます。

8 36

中国の屋台街に憧れて、描いてもらいました。
「中国の屋台」だとうまくいかなかったけど、検索して文庙地区的梦花街という場所を指定してみたらうまくいった。具体的な地名の方がいいらしい。
美食照片投稿软件(グルメ写真投稿アプリ)って入れてみたら、料理をアピールしだした。

0 5

Elektrozavodsk latex nun, Inflatableさんは被り物とヒラヒラ残しつつ良い感じにかっこよくなったから良いか。架空の東ヨーロッパ地名のインフレータブル帽ラバーシスターさん

2 3

ESSE様主催
ハレの日の食卓にMADE in 鳥取を!⁡鳥取県「鳥取和牛と星空舞」ランチタイムセミナー⁡⁡に参加しました!
鳥取県と岡山県のご当地名物が一堂に会したアンテナショップ『とっとり・おかやま ⁡新橋館』で「鳥取和牛」と「星空舞」を学び、2階でお食事をさせていただきました。

2 10

根釧に長逗留したことがあって
珸瑶瑁(ごようまい)という地名が好きだった

9 64

あなたは10問中10問正解なので、
【特級北海道民】です!
祝!真の北海道民だべ!



花畔「馬主来がやられたようだな」
椴法華「フフフ…奴は難読地名の中でも最弱…」
嬰寄別「山下ごときに読まれるとは北海道の面汚しっしょ…」

5 29

今日は朝から北九州行って佐賀に諸用済ませに行って熊本の光の森(地名です)行って、我ながら何かよくわからないルートで動いたなと思いました🚙

帰りにアイス買って来たから、小説読みながらゆるっとしよ📖
こないだ父が買って来てくれてとても美味しくて気に入ったアイス🍦…˖⁺
パリパリ˶⍤⃝˶

0 33

可爱动漫女孩,光芒闪耀的大眼睛,夜晚德国童话街道的风景,日系动漫,轻小说,手游,超级美好萌绘,日系动漫,抒情的,萌绘,可爱,4K壁纸


夕日のプロンプトを改造して、ドイツのメルヘン街道の夜にしました。
地名のあとに「的风景」(〜の風景)をつけるといいみたいです。

0 6

NAGASAKI(長崎県)は、現在の分かりやすい地名

肥前国(ひぜんのくに)の領土
他のステージは国名を使っているのに「島原」と表示

天草四郎=島原の乱(1637~1638)のイメージだから?
当時(1788年)「島原藩」もあった

後ろの城は島原城もしくは原城(乱の後破壊されたので可能性低)、天草城(続編に登場)

5 11

飛田新地……

ちょっとその地名はよく分からないんですが、気づいたらiPadにこんなスケッチが残ってましたね……🤔 https://t.co/CUKSlKWwVz

0 13