そんで それで
椎名林檎とスカパラの画像
検索してたら

まさかの大友克洋さんが
スカパラのジャケ
やってるの見つけて

更に行き着くとこ ここなんだ
って思ったw

0 0

オムニバス映画「MEMORIES」
Abemaビデオにて5/31まで無料配信中です→https://t.co/GTvxqOW1Le
AKIRAを手に取って大友克洋先生にハートを射抜かれてしまった方にはぜひとも観ていただきたい作品。再び恋に落ちてしまうので心がいくつあっても足りない。

8 14

「スチームボーイ」のDVD、安価だったんで買っちゃいました。
大友克洋作品ですね。興行的には惨敗に終わった様ですけど、作品のクオリティは素晴らしく高いです。
「アキラ」ほど男子心を擽ぐるキャラが出てこないのが、一般受けの悪さに繋がったんでしょうかね...

0 12

|˛˙꒳​˙)♡求转发,想交些画画的朋友一起交流互关 作品部分临摹
这里咪咪 性格娘炮
本命异兽魔都 喜欢今敏 宫崎骏 大友克洋近期蹲番 地缚少年/eva/东京猫猫/寒蝉
日常玩玩天命 lol 喜欢机械迷城古早破烂风游戏,关注游戏较多
喜欢古早神番/电影和科魔小说



13 90

いえいるたつみくんを大友克洋っぽく

0 8

スチームボーイ見た
さすが大友克洋作品迫力は壮大でした
特に蒸気は相変わらずすごいわ
ネットの評価はあんまり良くないみたいやけど言わんとしとるは分かる
けど俺は好きやでこういうスチームパンク

0 2

サークル名は【すみっこのねこ】
既刊「3匹の幽霊」サンプルです
大友克洋さんの漫画を題材に書きました

0 1

AKIRA(1988年 日本)
大友克洋による超能力者を巡る軍や反政府勢力の争い、近未来都市やその崩壊後の世界を描いたSFアニメ

予測不能なストーリー展開、アニメーションを越えるアクションシーンは今観ても圧巻

「さんをつけろよデコ助野郎!」はある意味で名台詞

原作の漫画も読んでみようかな...

1 14

大友克洋先生、浦沢直樹先生、原哲夫先生、江口寿史先生 絶賛!『ラストマン』1~4巻の電子版が半額です‼
☆ Kindle本GWキャンペーン ☆
フランスで話題になった、マンガ×バンド・デシネのハイブリッド格闘アクション!
https://t.co/1upUBNLmHO

3 11

映画『スチームボーイ』(’04)を見た。19世紀の産業革命期の英国を舞台に、蒸気の力を詰め込んだ発明品スチームボールを巡る陰謀に巻き込まれた少年の冒険を描くSFアニメ。大友克洋の原作・監督作で、ディズニーやジブリに向こうを張ろうとしたジュブナイル作だが、画面が暗いのが致命的欠点!残念作。

0 0

番宣ナレーションで参加しました(4/26~5/3まで)
Ameba TV内で期間限定放送します。(アニメチャンネル内多めの放送)【大友克洋監督特集】5/3 (日)21:00~ アキラ5/10(日)21:00~ スチームボーイ 5/17(日)21:00~ ショートピース5/24(日)21:00~ メモリーズ
無料インストールなので良かったらご覧下さい

0 1

FREEDOM(大友克洋)

月は地球に、地球は月にお互い見上げて、憧れ惹かれ合う。

宇宙をテーマにしたこのアニメはロマンがもれなく山盛りなので、興奮まったナシ!!

カップヌードルのCM でしか知らぬでしたが、OVAで全話みたら…ロマンが痺れた!!

FREEDOMを目指して、いま自由が打ち上がる‼️🚀

0 1

バンダイチャンネルはオリンピックの年なので大友克洋特集で

AKIRA
老人Z

MEMORIES

スチームボーイ
を観る予定
みんなミリシラレベルw ( 'ω')

0 0

大友克洋先生の誕生日を祝って絵を描いたよ。

在宅のうちに1日1枚描いて絵上手くなろうと思って鉄雄を描いてたつもりだったのにモブキャラになっちゃった。

0 3

『AKIRA』(1988) 監督:大友克洋
世界大戦が勃発し、壊滅寸前の2019年の近未来を舞台に、謎の軍用兵器"アキラ"の行方を追う

自我を失い、暴走を始める鉄雄と追う金田の物語。緻密なアニメーションに込められた躍動感、、前衛的・退廃的に彩られた街並みに圧倒される。対立する若者たちの運命は如何に…

3 19

正解は『AKIRA (1988)』でした。原作者の大友克洋が自ら監督を務め、製作期間3年、総製作費10億円を費やすなど当時としては異例の歳月と労力をつぎ込んで製作された本作は、世界中のクリエイターを魅了し今なお語り継がれる伝説的な一作となっている。(4月3日より4Kリマスター・IMAX版が劇場公開中)

25 287

大友克洋のMEMORIESを初めて見たけどヤッバ。めちゃくちゃ面白い。何気なく見てみたら、今の時勢を予言するかの如くでビックリ!先見の明と言うか予言に近い感がありすぎだろう😣有名な東京オリンピックの中止だ中止、宇宙船コロナ、研究所でできた薬物人間による都市災害、ナショナリズム。。

0 3

ボッカチオやカミュ、手塚治虫先生や小松左京
そして大友克洋まで。物語ってくれたもののなかに
道が指し示されいたがゆえに既視感をもって
冷静に判断できるのが人類のアドバンテージか。
“AMABIE“ Sea spirit overcoming disaster
  

4 11