//=time() ?>
【文教大学漫画研究会】
引き続きポストカードの紹介です!
藍蓼祭ではポストカードを100円で販売しており、毎年多くのお客様にご購入いただいております☺️
(2/7)
#春から文教
【文教大学漫画研究会】
去年の藍蓼祭にて販売したポストカード・色紙・イラストペーパーなどの一部をご紹介します!
まずはポストカード!
&1枚目はめんもく33表紙の原画です✊
毎年藍蓼祭で素敵なイラストが販売されています!
(1/7)
#春から文教
本日4月28日は #象の日。1729年に交趾国(現ベトナム)から献上品として象が初来日、時の天皇の前で披露されたことが由来。
象といえばジャンボサイズ!🐘
というわけで、象とジャンボにまつわる #雑学漫画 をば。
昔に描いたものなので、軽く手直ししております。(2013/9/15 No.30) #漫画 #雑学
\📘今週の #無料公開 はコレ!📕/
◎4/20(月)~29(水)
「ジャングルのサバイバル 3」
https://t.co/SIvXzaqfJj
「バトル・ブレイブスVS.百獣の王ライオン」
https://t.co/cpLKazBviy
ジャングルの冒険とBBのガチバトルはまだまだ続くよ!
#科学漫画サバイバル
#休校中におすすめの過ごし方
[MANTANWEB] 「科学漫画サバイバル」シリーズ:劇場版アニメ「人体のサバイバル!」公開 声優に松田颯水、潘めぐみ、石田彰 https://t.co/WYubdixU7X
「科学漫画サバイバル」アニメ映画化で「がんばれいわ!!ロボコン」と同時上映へ!鷲尾天P「最高の冒険魂を最高の映像で!」 https://t.co/ou3PjCL1eL #科学漫画サバイバル #人体のサバイバル
╱
『人体のサバイバル!』
7/31(金)公開決定🎉✨
\
全世界累計発行部数3,000万部の超大ヒット漫画「科学漫画サバイバル」シリーズがアニメ映画化❣️
『がんばれいわ!!ロボコン』との同時上映🤖
さぁ、皆さん一緒にサバイバル!😊
※公開日は変更になる可能性があります
https://t.co/6WxJvPqiEQ
🦕#恐竜の日 のオススメ本は3冊🦖💥
1⃣『バトル・ブレイブス VS.
ティラノサウルス軍団』
https://t.co/qCvRsDXinE
2⃣群馬県立自然史博物館監修
『親子で遊べる! 恐竜知育ぶっく』
https://t.co/hYc8WQJWNw
3⃣科学漫画サバイバルシリーズ
『恐竜世界のサバイバル1』
https://t.co/RJ2uQV74Hz
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
私たちは中京大学漫画研究会です。
私たちの活動は主に展示会ではカラーイラストの展示やそこで配布される部誌の作成などです。
他にも学際や親睦会などを目的とした合宿などのイベントも充実しています!
\📚今日から #無料公開 ✨/
◎4/13(月)~22(水)
「ジャングルのサバイバル 2」
https://t.co/D6fENt1bCf
「バトル・ブレイブスVS.巨大カブトムシ」
https://t.co/vfwMXTPfIq
19日までそれぞれ1巻も 無料で読めるよ!この機会を見逃すな📣
#科学漫画サバイバル
#休校中におすすめの過ごし方
4月12日は“世界宇宙飛行の日”
ということで、東映動画初のオリジナル空想科学漫画映画『ガリバーの宇宙旅行』(1965)はPrime Videoで配信中☞https://t.co/ThAhWhL5VU
あの『フランダースの犬』(1975)の黒田昌郎監督の初演出作品です。#おうちアニメーション
特報&予告編 https://t.co/Uapo0NrGc9
#ミネラルウォーター のラベルの見方がわかるようになる(?) #雑学漫画 の続きです。 #漫画 #雑学
7/7 内容
🚰pHとは
アルカリ性と酸性の見分け方
おつきあい頂きありがとうございました!
水を購入する際、ちょっと見てみるかと思って頂ければ幸いです🙂