//=time() ?>
MOMO8月号表紙カット。みんな水着の回だったのだけど、花清にあえて水着を着せても・・・ということで浴衣で。でも混ざりたかったので海色の水玉にしてみました。帯留めにカモメが飛んでる。
全てが形兆の兄貴の好みに染まっている億泰ちゃん
形兆の兄貴が選んだ着物、帯、帯留め、襦袢、足袋、草履
形兆の兄貴が毎日結ってくれる髪は、黒い部分を染めるのも兄貴の仕事です
爪の色も、兄貴が一番好きな薄いパールピンクで
法子ちゃんおめでとう衣装解説
ボレロメイドですね
上から帯留めボレロ
シャツはプラストロンです
フリルやレースを装飾した胸飾りをした服のことです
ボタンのラインがひらひらしてますよね
これのことです
そしてエプロンを巻いて大きなリボンで華やかさを演出してます
続く
【帯留め屋wargo】今日はやさいの日ということでレンコン、ビーマン、そしてオクラのブローチをご紹介。表面のテクスチャは野菜のみずみずしさを表現しました。オクラの切り口って可愛いですよね
http://t.co/h6mX9SSpfw
#福Ade3 本日開催!福岡天神北チクモクビル。本日Newは人魚姫症候群読薬、読薬特別薬別府、金魚の帯留め、Adeみくじ。姪浜女子(姪浜写真と詩)と羊本(立位羊ツイノベ)がAde初出し。5階隅っこ娯楽の殿堂「酔庫堂」。フリペもあるよ。
手乗りゆきこたん、立ち姿verもありました。ちょっと羽子板持たせてみたっ。ヒツジで見えないけど、帯留めのところに雪印マークが入っています。6人全員のお年賀verはこちらから→【http://t.co/BPjZVG2GwB】
にゃんころり3匹の浴衣背面
ウイングさん→4枚花鉄線柄・帯留めアレンジ都結び
タック→紺かすり・角帯
ハタくん→黒かすり・兵児帯
です。
うしろ姿も作ってたのでぺたぺた。