日本時間1989年8月9日8時25分53秒、位置天文衛星 ヒッパルコス打ち上げ

2 19

ツインドルの箱庭からジゼル✨

憧れる絵描きさん沢山いるんですけど断トツで憧れてるのは稚野まちこ先生なんですよ😭
漫画がフルカラーという恐ろしいことになっています:(っ'ヮ'c):
お花とキラキラの絵柄にほんと憧れる🌷✨



3 29

日本時間2004年8月3日15時15分56秒、水星探査機MESSENGER打ち上げ

1 15

お盆お彼岸の時期に限った事ではなく、お仏壇などの灯明(ロウソク)やお線香に起因する火災は毎年数十件ほど発生しています。たとえば燭台に合わない大きさのロウソクを使えば折れたり落ちたりする危険も。
家庭からロウソク・線香を無くしましょうとまでは申しませんが、LED仏具等の導入もご検討を。

741 1092

火星ローバーPerseverance&火星ヘリコプターIngenuity打ち上げ一周年!

0 10

COC「俺の恋人が庭からボコボコ生えてくるんだが!?」ネタバレ
浜島の推理が冴えわたった瞬間 https://t.co/BXg6Y6ChmZ

4 4

チャンドラX線観測衛星打ち上げ22周年……4日遅刻

1 10

日本時間2001年7月23日16時23分、気象衛星GOES-12打ち上げ
打ち上げ20周年!

1 8

日本時間2011年7月18日11時31分 電波天文衛星RadioAstron打ち上げ

1 10

日本時間2004年7月15日19時01分51秒、地球観測衛星 Aura打ち上げ

ちょっと遅刻

1 11

日本時間1977年7月14日19時39分、静止気象衛星 ひまわり(GMS)打ち上げ

2 18

日本時間1988年7月13日2時01分43秒、火星衛星探査機 フォボス2号打ち上げ

5 16

2005年7月10日12時30分、Μ-Ⅴロケット6号機 X線天文衛星「すざく」(ASTRO-EⅡ)打ち上げ

5 31

落書き火星衛星探査計画──MMX──

4 17

1998年7月7日(七夕)7時33分、技術試験衛星Ⅶ型「きく7号」(おりひめ/ひこぼし) 世界初自動ランデブ・ドッキング成功

8 18

おはます〜🐰☀️
今日は七夕ですね🎋お願い事は庭から原油が沸いて欲しいとかありすぎて選べないんでみなさんが末永く活動できますようにってビジネス兎しときます✨✨✨
カメラ趣味だから星楽しみだね⭐️



0 10

お邪魔させて頂きました! お庭からもうとっても可愛かった… ヴィネット風のブース、どれも可愛かったです…!!サブにもっとお洋服があればなあああ… ブースとブースの間に休憩スペースのソファがあるのもリアルで素敵でした…😊💕

2 6

日本時間2014年7月2日18時56分23秒、軌道上炭素観測衛星 OCO-2打ち上げ

2 11

おはよう!
家の庭から〜(大嘘)

2 40