//=time() ?>
しいたか人間じゃなさが振り切れて(あと今の私の好みで)こうなりました。 to @Xkru2Oggc7sW1WB
なんかもう猛獣ってか怪獣だよ、アンタw
ハチャメチャなのに律儀で真面目だね。えらいよ。好きだよ
あと、髪切ったね✂︎
『しいたか』…努力は力だ。継続は物量だ。つまりは殴り倒せ!
#自粛中だからマイ怪獣を晒そうぜ
地底大怪獣 アブソルブ!!
大地が遣わした怒りの大怪獣だ!
ストップモーションで制作した初めての怪獣だよ
ギニョールの中に針金を仕込んであるからこう見えてハイキックもできちゃうんだ!
怪獣ロケットはニューヨークに墜落、再びカペラドンが出現した!
ヒカリは隙を見計らってウルトラマンに変身、元々カペラドンが弱い怪獣だったおかげで、秒殺でこれを倒す
怪獣が倒されると、すぐさまα号を追うように言うニシキ先生
なんとウルトリアには今流行のワープ装置もあるようで・・・
個人的には、マイナー怪獣だけど出身星繋がりで、そこは恐竜戦車じゃなくてヘクトールじゃないかなぁ…って思った。重機だし
#ウルトラマン #ウルトラマンタイガ #ウルトラアーツ #t_shf https://t.co/t1vUWlbyDd
大好きな特撮の話。
ウルトラマンタロウの第2~3話に登場した再生怪獣ライブキング。ずんぐりむっくり体型で常時オッサンの笑い声みたいな鳴き声を発している、一見ふざけたような怪獣だが、バラバラになっても再生したり、タロウの腕をへし折るほどの怪力を持つ超凶悪な怪獣。
という訳で今回の怪獣は、回転怪獣ギロスとにせウルトラマンジョーニアス
本作のにせウルトラマンは外見は全く同じであり、しかもプラニウム光線が撃てる強力なロボットであった!
ギロスも高速回転、火炎、電流といった様々な能力を駆使する強力な怪獣だ!
という訳で、今回の怪獣はペット怪獣オロラーン
元々はオペルニクス星人のフェデリコ少年のペット怪獣だったが、ヘラー軍団に騙されて地球を襲ってしまう
そしてヘラー軍団によって改造されてしまい、凶悪な姿に変貌・・・
口から吐く冷凍光線が武器だ