//=time() ?>
約1時間半に及ぶ楽しく講座が終了し、
出席した人たちで希望する人たちはぷいんさんと奥様と一緒に懇親会で飲食店へ。
講座終了後もイラスト談義と情報交換に花が咲いていました。
画像はおいしいお料理と楽しい店員さんが魅力の
【弁慶 千駄木店】
お蕎麦屋さんと居酒屋さんのハイブリッド。
続
#審神者懇親会
懇親会の開催、そして参加をさせていただきありがとうございました!審神者名:赤、近侍:御手杵にて参加をさせていただいておりました。
それと、今回はスタッフ様のアイコン・ヘッダー素材作成の機会もいただいた民でした。楽しかったです…
私の白黒絵アンケートは懇親会の期間中はペン入れせず下書きで終わるのでペン入れの工程をしたいくろせのためにできた企画です。俺にも絵を描かせてくれー!という企画。くろせとは作業工程の言い換えというか擬人化でキャラクターゃ人格ではないです。
#審神者懇親会
いろいろと楽しみつつ競い合う仲だといいなっていう二人。からかいつつも気のいいお兄さんムーブかましてく渚鳥と、それにちょっと振り回され気味な元くん
#審神者懇親会
ヤオ「お!ええ感じやーん?朔ちゃんに合わせてカットしたしそれあげる」
蓮「今度はツインテールにしようヤオ同じのもう一本寄越せ」
#審神者懇親会
長谷部「よく似合っています主!」
三樹さん「…長谷部君がまさか船上都市の仕立て屋で袴を頼んでいたなんて驚いたけど…本当にいいの?」
長谷部「いいんです、俺が主にと思って頼んだのですから」
三樹さん「…なら、有難くこれからも使用させてもらうよ。ありがとう」
#審神者懇親会
私「やっと双子にご飯を食べさせた」
「ご飯食べさせてないみたいな言い方」
「最初のお饅頭だけでしたね」
完成した結果、口周りにケチャップつけるの忘れたのが悔やまれるところです。