//=time() ?>
今日最後は まるてんさん @MARUTENsrd10_03 !!!!
ちょっと 真面目に 描き込みかけました←いいことでは?
振り子の魔女 いつか ちゃんと書いてみたいなぁ
振り子時計外装に、部品仮置き。
振り子部品がケースから突出。要見直し。
(ケース?振り子構造?)
ノリでねじ巻き穴を2つにしてしまった。要見直し。
(穴ひとつに?時報機構部も作る?そのまま?)
文字盤の線・装飾、もう少し描くべきか。
(ローマ数字を置いてから考える)
時計のギムギム
振り子の音は時を刻み、鐘は定まった時間に鳴る。ただそれだけを繰り返す感情のない時計。感情がなければ当然、慈悲もない!目覚まし時計のようにうるさく、砂時計のように静か。
next⇨🔊
#小林賢太郎誕生祭
おめでとうございます。もう47歳?びっくり。
1番追いかけてた時から10年くらい経ってた…ひぇ。
最後に見たのは振り子とチーズケーキだったか。
生きてるうちに、ラーメンズ生で見たいです(多分チケット取れない)
ヨッシーナ!は
真面目な先生で
担当科目は
物理です。
「胸で振り子運動を覚えた?…馬鹿なことを言っていると魂を取り上げますよ」
#先生診断 #shindanmaker
https://t.co/ArTqiWYfXM
もしネタが被ってたらすみません
最高速度200km/hの振り子電車です
#よいこの885系ぬりえ
お借りしました
https://t.co/16WpNO2jZv
@shinshu_us @no_TL このスレも〆とかな尻切れ蜻蛉略、通称島田時計が非常に有用なのは俺パット目見当で何某トコロイドの条件判別機能記念。回転しようが平面上なら線型独立ベクトル2本の1次結合のところ冗長な三重振り子https://t.co/VraAJUNU86 時分針30°刻み壱時壱合=壱衝謎(つまり最初の不思議キッカケ人が最も重要〆