//=time() ?>
自創作紹介というかキャラ紹介
元落陽の妖精であり妖精郷の王妃ルーデルちゃん(ルーちゃん)と人間界のとある国の教皇アティラちゃんだけ覚えてくれればAll collectです宜しくお願いします🙏🙏
1585年の今日は、天正遣欧少年使節がローマ教皇と謁見した日。
九州の戦国大名、大友宗麟の名代として伊東祐益 を主席とした4人の少年とイエズス会のヴァリニャーノ司祭らから構成された。
幾つかの寄港を経てローマへ到着、グレゴリウス13世と謁見し活版印刷機や西洋音楽を日本は持ち帰ったとされる。
「な、なんだあれは…⁉️」
モニター越しに異常な光景が映り驚愕するグレイソン
「…ジェーンさん、あのEXMは?」
マクシオンに縁の深いトビアスがジェーンに確認をとる
「あれは【教皇騎士団機】、教皇に支える親衛隊連中が駆る録でもないガラクタだ…」
ジェーンが金色のEXMについて語る
各イラストはコラボをテーマにしていますが、
現在中国版ランモバで行われているコラボストーリーとは直接関係なく、各先生が独自にシチュエーションを構想されています😌
遠くにリファニー!
空飛ぶ教皇様!
コラボ三人衆が乗るアンジェリカの飛空艇に時空超絶エンブレムと、見所たっぷりです🥰
だいぶ前に書いていた小説の古い絵です😅
こんな感じで、とある宗教国家の女教皇が「武器を捨てれば誰もこちらを危険視しない」というシーンが小説内にありました。
(該当箇所をセルフ漫画化!)
「何考えてるの?」と彼女に突っ込んでいるのは、この宗教国家から王権神授されている帝国の皇子。 https://t.co/2o2ufLyXEs
イリアストーリー1話改めて読んでるけど教皇様がそんなことしてたんだ。時系列的にはいつの話なんだろう。変化後教皇様がこれしてたらめちゃめちゃ自作自演やけど変化前なら特に違和感がないのかな。ストーリー詳しく見てないからわからん。