梶井基次郎の「桜の木の下には」が読みたくて買った「檸檬」は、私が初めて買った文学作品の単行本だったように思います。
要約:実装ちょー楽しみ!!!!!!

3 15

お題箱より。「好きな文学作品のワンシーン」ということで谷崎潤一郎『魔術師』の半羊神に変身する場面を描きました。

0 2

ドラゴンの人。去年学校で強制でやらされるもんだからこの子を入れた物語みたいなのを道でやってる中学生の文学作品集みたいなのに出したらうっかり入選してうわあああああああああ

…名前は多分ビリジアン君だった筈。
画像は中二の奴。今より丁寧。

0 3

◆モチーフ:近代文学作品「生血」より「金魚」
女の子大好きな吸血鬼系女子高生です。


48 65

文豪ストレイドッグスは本当にすごいアニメだったと今でも思う。まず有名な文学作品をごちゃまぜにしてアクションにする発想がすごいし、文学作品の知識があればなお面白い見方ができるし知識がなくても異能力バトルものとしても楽しめる、作画が綺麗で演出のセンスを感じる作品。特に1話カッコいい。

1 4

コミティア120の新刊データ入稿しました。私の好きな近代文学作品のイメージイラスト本です。お品書きはこんな感じです。新作過去作(リメイク)まぜまぜ。既刊センチメンタルも持ってゆきます。よろしくお願いしまっす!

5 5

【イベント参加のお知らせ】
📖第一回文学フリマ前橋
(文学作品展示即売会イベント)
3/26(日)11時~16時
前橋プラザ元気21にぎわいホールにて開催されます!

作品を出展します。宜しくお願いします₍˄·͈ᴗ·͈˄₎

14 15

【劇団ハネオロシとは? その2】

作風は、万人が好むエンターテイメントから、文学作品、アンダーグラウンド作品、ライブ感覚で楽しめる作品まで、幅広い。

また、楽器の生演奏などの異文化を取り入れるなど、従来の演劇に囚われなない劇団。

(撮影: )

3 4

しゃりうさ「今文豪や文学作品が流行ってるのかい?
このしゃりうさの好きな文豪はね、谷崎潤一郎かな!
代表的なのは耽美主義の…」

しゃりパンダ「あっ、このテのジャンルのことしゃりうさに言わせるとマズいやつアルな?」

しゃりわんこ「余計な事言う前に僕たちでアンケートしちゃおう」

220 263

7月24日は芥川龍之介命日で、彼の代表作のひとつ「河童」にちなんで河童忌といわれています。
画像は芥川最初の児童文学作品「蜘蛛の糸」をイメージして作ってみました。

24 49

現存する叙事詩の中では世界最長の文学作品とも呼ばれ、チベットの英雄・ケサル王の伝説を描いた大作歴史ドラマ『格薩爾王』制作始動。監督は『ゲーム・オブ・スローンズ』で脚本担当のデイヴィッド・ベニオフ。全80話構成。主演は陳坤オファー中。

29 26

映画と文学作品が大好きです
一枚目がダークナイトのジョーカーで二枚目が太宰治さんの人間失格です!
特にハリポタ大好きです


0 7

青木静香さん個展。文学作品をモチーフに発表されていて毎年楽しみ!今年は謡曲「隅田川」。土と水と人間の混濁とした流れの美しさを感じました。本日は鈴村さんのダンスも。なんか女子力感じた!?24日までGallery White Cube

0 2

【フライングゲット】窓ハルカさん『俗の金字塔』、ドリヤス工場さん『有名すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。』明日11日が発売日ですが書店さんによっては今日から並んでいます!皆さまよろしくお願いいたします!!

17 15

2015年8月12日(水)本日のハムスターさん


今日は「アルプスの少女ハイジ(8・12)」の日!
ハイジといえばズイヨー映像のアニメが有名ですね!
もとはスイスの作家による児童文学作品。名作です〜

13 60

【フェア情報】東京こだわりの風景画展 ―文学のある街を描くⅢ
http://t.co/kQy0SRxaWD
丸善 丸の内本店にて8月12日(水)~8月18日(火)開催。文学作品の香りを描いた作品で東京の魅力を再発見してください。

10 12

【本日!!!】
〜企画公演モモ〜
11時/14時開演 幕張にて。
ふしぎな女の子モモと、時間どろぼうのおなはし。ミヒャエルエンデ原作の児童文学作品をそのままに絵本のような舞台へ。

当日券にまだ余裕ございます。

4 2


銀河鉄道の夜な初恋組
過去絵だけどせっかくなので…

14 86

百合を加筆して再ツイート
これ、ある有名な文学作品のオマージュなんだ。お気づきだろうか。確かこんなだったはず(記憶曖昧)。

0 2

《 鳩鵪漫畫 》191, 11-10-2012
老外评委看中国与其文学作品都充满 Surrealism (超现实主义)。因而以 Hallucinatory Realism ( 幻觉的现实主义) 特出为由,颁发应届诺贝尔文学奖给莫言。恭喜!

1 0