//=time() ?>
今宵はS☆S第10話の日向咲さんを検証。私がS☆Sで最も好きなエピソードな今回は、社会科見学で健太のウチの釣り船屋を取材するという日常回。きちんとロケハンをしたいう、咲たちの服装も含めたやたら細かい釣り船の描写にS☆Sのスタッフの本気を感じますわ。健太のお父さんもカッコ良いよw #precure
今宵はS☆S第8話の日向咲さんを検証してみたり。妹のみのりちゃんのせいで仲がギクシャクしてしまった咲と舞を描く今回、実際にありそうな妙なリアル感がまさにS☆Sという一篇・・・でも、やっぱり咲は悪いと思ったら素直に謝れる娘なのよね。シリーズ中でも特に美しい背景美術も見所です。 #precure
S☆S第7話の日向咲さんを検証してみる。ここまでがS☆Sの序章だと個人的には思っている今回、物凄いピンチなのにそれでもなおカレハーンに啖呵を切るキュアブルームが印象的なのです。しかし咲は家の手伝いもちゃんとやるし妹の面倒も良く見るしで、大人目線だと本当に理想の娘なんだよなw #precure
#プリキュアの知ってても知らなくてもいいムダ知識プリビア
シンドイーネ役の伊藤 静さんは
ハートキャッチプリキュア!で
キュアマリン・来海えりかの姉
来海ももか役のほかに
ふたりはプリキュア Splash Star
で日向咲が所属する夕凪中学校
ソフトボール部のキャプテン
泉田先輩役も演じていた。
ふと思い出してS☆S第6話の日向咲さんを検証してみたり。個人的には今回の見所は場面の端々に見える咲の礼儀正しさなんですよね。舞の両親と話す時の言葉遣いや率先して片づけを手伝おうとするところなど、咲の両親のしつけの良さがよく分かります・・・こんな道徳的な側面もS☆Sらしさだねw #precure
深夜にS☆S第5話の日向咲さんを検証したり。和也さんとの出会いや健太とのケンカなど見所が非常に多い今回。飛行機雲をわた飴だと思っていたり自分にも非があるのが分かるとすぐに謝ったりと、咲の人となりがよく描写された非常にS☆Sらしい傑作回のひとつだと個人的には思ってますわ。 #precure
ふとこんな時間にS☆S第4話の日向咲さんを検証してみよう。絵の題材を探しに野山を駆け回る咲と舞が印象的な今回、やはり見所は何といっても咲が地の利を生かしてカレハーンの追跡から逃げるシーンでしょう・・・咲と前作のなぎさとの違いはこの機転の良さにあると個人的には思ってます。 #precure
深夜になってS☆S第3話の日向咲さんを検証してみたり。初めての咲さんのメイン回、咲さんはまだ2年生なのにエースで4番打者というソフトボール少女なのです。リキの入ったソフトの試合も見所ですが、個人的にはその前に大空の樹にお願いするシーンがいかにもS☆Sらしくて気に入ってるのよね。 #precure
深夜のS☆S第2話の日向咲さんを検証してみよう。今回は日向咲さんの変顔も含めた豊かな表情やすぐに打ち解ける明るい性格(2話でパートナーを名前呼び)、そして意外と空気が読めるところなんかがよく表現されていますな・・・あとプリキュアの主人公にありがちなおっちょこちょいな所もねw #precure
S☆S第1話の日向咲さんを今更ながらに検証してみたり。S☆Sを初めて観た時は「美墨なぎささんちょっと声と雰囲気が変わった?」って感じで、マジで4話くらいまで日向咲という名前を覚えられなかったのよねw S☆Sの第1話はヒープリ以上に無難な作り、あと咲さんは地味にあるキュアなのですw #precure
もうそろそろお仕事にでかけよう。(画像はS☆S第1話より日向咲さんの「ビックスマイル」とS☆S第2話より美翔舞さんの「?」を元ネタの表情集込みで)