//=time() ?>
不知火舞
舞ちゃん🥰
フォロワーさんの中には舞ちゃん好きも多いですからね~❗
流石本物のインパクトはすごいや・・・この格好と座り方だけで工口スを全力で感じてしまう!!😍😍
これでくノ一として戦うのだから本当アカン!w
姉のくるるは。くるる☆まぎかの作中にもいて。ちゃんと、絵みたいにまどかちゃんに成りすましてて。わ、わたしはいなくて。くるるに掴まってる本物のまどかちゃんが。わたしかなって思ってたけど☺💦ちゃんと偽物、立ち位置で作中にも入りたいなって。
#くるマギ
うちの子だいたいモチーフの生き物居るから捗りそう……お嬢は絶対鶴丸国永になるんだけどいつも描いてるやつではなくちゃんと本物の抜き身の鶴丸さん背景に描くからね!!!!!⇽どうやって背景にするん笑
早くも前途多難
いつか描きたいなーておもってデザインだけ出来てんだ⇽
57.孤島に行く前までMRだったが
常に営業ではダミーリングをしていた。「女性とは暫く無縁な島〜」といってたのに本社に数年後戻ってきたら本物のリングした上に秋に家族が増えると言われてビビる同僚たち。社内では女性群には結婚したのはショックを受けるから伏せておけと言われる。#芸術同盟
VRでアニメ聖地巡礼!降り立った「きんモザ」ワールドはフォトグラメトリだった!?ヨーロッパ在住クリエイターが撮ってきた本物の風景をバックに歩き回ろうと言うのだ!これだよ!これが聖地巡礼ってもんだ!"きららにこまど"も解釈一致!これがバーチャルの力!
#VRC漫画 #VRCきんいろモザイク #PR
#正直に言いますフォローしてほしいです
民族トライバル風の模様を使って絵を描いています。
本物の宝石を使った絵の制作や、自分の絵をレーザー加工機を使って木製グッズに仕立てるなど、日々挑戦しております✨
#昭和生まれの絵描きさんの絵を魅せて
左が通算10冊目の機動戦艦ナデシコルリ本の表紙1997年。もちろんアナログ。表紙はコピック、本文はトーン(本物の)貼り。
右が通算172冊目のひぐらしのなく頃にさとりか本の表紙2022年。表紙本文共にペン入れまでアナログ、彩色とトーンはデータ。
✂️❄️再掲
例の如く捏造多数につき、お嫌いな方は閲覧をお避け下さい🙏💦これに限らず、色々捏造しているので、そういう方向が苦手な方の閲覧・フォローはオススメしません🙏🙇♀️すみません💦
❄️くんのメガネは度なしの伊達メガネか本物のメガネか、どちらが好みかと言われたら…後者です😅… https://t.co/RxVKhllaK0
ぷにる、テーマ性に思いっきり切り込んでくるサムライみたいな回があるけど
「オモチャとは何?」というテーマに
「オモチャじゃない本物のスマホが欲しい女児」を出すことで「オモチャとは友達の代用品」まで深々と斬り込まれて致命傷を負った
正解はAの本物の高井戸茶碗でしたが、Bは主がそれに似せるために頑張って作成した茶器だったのである意味ではどちらも正解だった。
(終わった後、Bの主のお手製茶器貰えてほくほくの人間無骨さん)
ぽけーっとお口開けると男性受けがよさそう?(偏見)
なんだかんだいって、人工天然は大学でも人気あったよね。本物の天然はただのまぬ…(略)
画家なのでいい作品が描きたいと「本気」で思ってます。その為には曖昧な手癖でなく、「本物」を観察して質感や骨格まで学びたいんです。だから、誰か本物の「年齢数十億歳で中指の赤い爪で人を腐らせる赤い着物を着た幼女」をもってきてください(´д`)