//=time() ?>
気象庁会見での説明をまとめると、
・鳥島沖の地震を千葉南方沖(★)と間違えた
・地震が重なったわけではない
・母島で大きな振幅を観測したタイミングで規模予想を上げた
…いやいや、母島で地震波を観測した時に本州各地で地震波を観測してないんだから、震源★がおかしいと判断できるのでは??
心や体の病いや病歴のある方へ。
日本海にいる低気圧から延びる寒冷前線が気圧を下げます。それと東海以西の高温状態。これは心にも体にも良くありません。蒸し暑く熱中症にも要警戒です。
お互いに涼しくのんびり過ごしましょう。
【気象庁と頭痛ーるより】
またしばらく太陽はかくれんぼ。
梅雨明けっていつもどのくらい?
と思って調べてみたら
気象庁のHPに1951年からのデータが!
夏休みの頃とか思い出して
「あー、この年梅雨短かったよね」とか
思ったりするかと思ったけど
特に何も覚えてなかった・・・
#梅雨
◆四国はるか沖M6
昨日7/17 05:03発生
四国はるか沖M6/D555km
(USGSではM5/D550km
フィリピン海P-太平洋P
境界超深発地震
その約20分後に茨城沖
5:22-M3.9/D8km
5:26-M4.3/D62km
これは明らかに誘発地震
何れも震度0なので気象庁
の発表は無いがM5~6規模
を発表しないのは防災上も
好ましくないと思う
心や体の病いや病歴のある方へ。
OKの所が多いですが実は下がり切った気圧が一気に急上昇しています。気温も低く見えますが湿気が多く蒸し暑い所が多そうです。なかなか心にも体にも良い日が来ませんね。
お互いに注意してのんびり過ごしましょうね。
【気象庁と頭痛ーるより】
心や体の病いや病歴のある方へ。
今日も気圧は不安定。OKでも下げ止まり状態です。気温も湿度も高く蒸し暑い天気。これでは健康な人でも体調が悪くなるので私達はもっと気をつけ無くてはなりません。
お互いに無理せず過ごしましょうね。
【気象庁と頭痛ーるより】
大雨特別警報がでています!
【佐賀県、長崎県、福岡県に「大雨特別警報」発表】
https://t.co/YeQRMQoanG
気象情報を確認して
早めの避難と対策を!
天気予報 - Yahoo!
https://t.co/ebVUojYVKy
気象庁
https://t.co/fNEZvww3hU
警報・注意報
https://t.co/5YrwplnBEJ
心や体の病いや病歴のある方へ。
なかなか梅雨前線が北上しません。その為OKでも実は低い気圧で安定しているだけ。しかも蒸し暑くなり心体共にきつい日々は今日も続きます。梅雨明けが早く来て欲しいですよね。
お互いに要警戒でのんびりと過ごしましょうね。
【気象庁と頭痛ーるより】
🎺おはようございます!
土曜日の朝です!
熊本県の球磨川が氾濫した模様です。
気象情報には注意しつつ
早めの避難を!
日本気象協会
https://t.co/lGLtOwkus4
Yahoo!- 天気
https://t.co/ebVUojYVKy
気象庁 防災情報
https://t.co/fNEZvww3hU
今日も一日頑張って行きましょう!
/(`・ω・´)
【河川の増水や氾濫について知る(1/7)】梅雨の終わりが近づいてきました。1年の中でも特に大雨災害が多い時期のひとつです。そんな大雨災害のひとつに、河川の増水や氾濫があります。その特徴や気象庁などが発表する情報を連続ツイートでご紹介します。 #いのちとくらしをまもる防災減災
十色創作お絵かきオフ会まで、あと2日!!
当日の天気は雨が予報されております(気象庁調べ)。足元に注意して御来場下さい。
過去絵に頼り切った宣伝で申し訳ないです…。
心や体の病いや病歴のある方へ。
梅雨前線は南に下がりましたが次の低気圧が西日本へ向かってきます。その為気圧は上昇した後急降下します。気温も高く気圧も不安定では心体に影響を受ける一日になりそうです。
お互いに晴れていても油断はしないで過ごしましょうね。
【気象庁と頭痛ーるより】
【2020/6/24-10:20 TBC気象台】湿った東風の影響で宮城など東北太平洋側は雲に覆われているものの、日本海側は晴れている所が多くなっています。奥羽山脈を挟んで気温の分布(画像は気象庁ホームページ)にも違いがはっきりと表れています。山形県内はすでに25度以上の夏日の所も多くなっています。
この画像を見てIt's sunnyと言ったら
英会話の先生にIt's cloudyと言われた…
先生によると太陽がないとsunnyとは言わないんだそう。
「気象庁の定義だと空の8割を雲が占めていても晴れなんです!」と言いたかったけど当然そんな英語力はなく諦めました😂
cloudyにも色んなタイプがあるんですね⛅🌥☁
【気象庁 大雨へ警戒呼び掛け】
18日16時25分、2日連続で発表。19日にかけて梅雨前線活発化により、西〜東日本の広範囲で大雨のおそれ。土砂災害、低地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒・注意下さい。19日18時までの最大予想雨量は、近畿・四国200mm、九州北部・伊豆諸島180mm、東海150mm、中国100mm
心や体の病いや病歴のある方へ。
まだ薄雲が残っていますが日中は沖縄を除いて晴れて暑くなります。その為気温も気圧も急上昇し敏感な方は注意が必要です。寒暖差も10度前後あり健康な人も熱中症に要注意です。
お互いに心体の調子と相談しながら過ごしましょうね。
【気象庁と頭痛ーるより】
心や体の病いや病歴のある方へ。
今日も気圧は徐々に降下中で心の病や頭痛のある方は注意が必要です。それにこの高温。一昨日まで寒く暑さ慣れしていない関東以北の方は健康な方でも熱中症に要警戒です。
お互いに油断しない様に過ごしましょうね。
【気象庁と頭痛ーるより】