こちらは和風ということで、梅を描いた💕
アナログだと梅の枝の緑のところ、白緑(孔雀石から取れる絵の具)を使いたらし込みという技法で描いたりする💎
デジタルでは水彩ブラシの滲みでそれっぽくできた👏きれい✨でも最後はガウスしてしまったのでぼかし前の画像です↓↓

2 21

透明水彩ブラシをカスタマイズして塗ってみました

1 18

この水彩ブラシ、楽しい‼️もっと遊べるんじゃないかな

23 99

自分のpixiv漁ってたら出てきた模写

スケッチブックに線画だけ書いて
アイビスで画像読み込みして
水彩ブラシで塗ったやつだわ

0 1

Adobe fresco入れた!
水彩ブラシがめっちゃ面白いこれ
無料分でだいぶ楽しめそう……☺️いいペン探そ!

0 12

はじめて水彩ブラシをメインに着彩してみた。
とてつもなく奥が深いんだな。
平日はなかなか時間が取れない。
そろそろ知人へのプレゼント用の絵を描きたい。

0 22

PainterとKritaで描き比べ その2
重ね塗り系のブラシで下地塗りまで
まあここはさすがPainterですわ水彩ブラシの描き味が良すぎる。
Kritaの方も慣れとブラシ設定頑張ればもう少し寄せていけると思うけどこの用紙に染み付く感じがだせるかどうか

0 1

今まで水彩風の塗りはテクスチャでやってたけど、ちゃんと水彩ブラシを使うともっとそれっぽくなるな

1 12

光→塗らない!影→塗る!境界→ぱっきり!のこの塗り方してる人あまり見かけない気がするんだけど、みんなちゃんと加算乗算オーバーレイぼかしバケツその他を使っているのだろうか……えらい……
線画ペンと水彩ブラシとクリッピングしか使ってない
たいへん楽です
レイヤー3枚

0 4


以前SNSにアップしたイラストとプロセスです。使用ソフトはメディバンペイントのみ。水彩ブラシでひたすらガシガシ描きました。

0 2

亀の歩みですがちょっとずつ進めてます
どうしてもしっくりくる水彩ブラシが見つからず😅
柔らかい感じの塗りができるのはいつの日か…

0 7

王騰
湯上がりに涼んでる二人。

水彩ブラシの調整をしてました。
思いついたイメージがあったから複製して作ってみたけど、ちょっと違うのでまた設定変えてみる🤔

10 34

イラストの塗りなんもわからん なんとなく右のほうが上手く見える
(←Gペンでぬとーっと塗ったやつ)
(→水彩ブラシでペタペタ塗ったやつ)

どうせ最後は色調調整掛けるのだから悩んでも仕方ないという説が有力です

2 5

ProcreateでNecojitaさんのマルチ水彩ブラシを使って三つ編みの女の子を描きました。
https://t.co/Vdw1lRkkIx

3 14

キャラ資料まとめ直しながららくがきしたやつ。
水彩ブラシ塗りの方が楽しいけど、今っぽくするの難しいな…。

0 1