//=time() ?>
劇場アニメーション、企画の宣伝漫画を描く仕事をしたいです!また入場特典のノベルティグッツの絵などお手伝いできる事がありましたら!喜んで絵を描きます。アニメーションとお客さんを繋ぎたい。DMかメールにご連絡、ご相談ください。よろしくお願いします。
#私はこんな仕事がしたい
#80年代を晒す見た人も晒す
80年代に描いた漫画が発掘されたので少し手直しをしたものです。
当時はCAPI(きゃぴ)と言う漫画を描く同好会の会長をしてました。
現物はモノクロだったので、ちょっと塗りました。
(=゚ω゚)ノ
読み切り漫画作品『Chatnoir(シャノワール)』での商業漫画家デビューが決まりました。
商業的な意味での"プロ"として漫画を描く事は初めてとなりますが怯まず向き合って行きたいと思います。頑張ります。
《大事なお知らせ》
この度、誠に勝手ながらFANBOXでの活動を休止させていただきます。
理由としましては、漫画を描く時間があまりにも確保出来なくなってしまったという単純な理由です。
私の漫画を楽しみにしてくださっ方々、支援してくださった方々、本当に申し訳ございません…🙇♂️
(続きます↓)
みなさんおはようございます
昨日は午前中から病院に行った後秋葉にも言ったので、
漫画の進捗はこの一コマの下書きと線画だけになります
今日は特に予定ないので、漫画を描く時間も日中にしっかり取りたいですね
では、今日も1日元気に行きましょう!!
漫画を描く時に「直す」という方言は使わないように気をつけてますが
日常会話で「直す」は一番よく使う方言だと言っても過言ではないなぁ…と思いながら描いてます
↓この場合の「取り込む」も「直す」と言います