長年、大物を出してきたハーツクライが、ついに種牡馬引退。今年で20歳。同じ繋養先のディープやキンカメはあのような形で終わりを迎えていたので、彼が引退すると聞いて心底ホッとしました。たくさんの伝説を生み出してくれてありがとう。長い間、本当におつかれさまでした

143 660


【世界名馬紹介】
〝セントサイモン〟🇬🇧


生年:1881年
性別:牡
毛色:黒鹿毛
生涯成績:10戦10勝

英国が見たおそらく史上最高究極の名馬。
ポテンシャルでは伝説的無敗の
英国三冠馬オーモンドすらも
凌駕すると言われ、種牡馬としても
史上最高級の実績を残した。

https://t.co/2Dm5cFt336

4 22

アル、次の期待馬も多分ズブだろうが・・・
そのことで・・・付けた種牡馬や繁殖牝馬を恨んだりしないでくれ
彼らだって俺と同じで、こうもズブに悩まされるとは思わなかったはずなんだ・・・。
 
( 'ー`)

1 5

ハーツクライが種牡馬引退との事で、本当にお疲れ様でした。
わたしのHNの由来はこのハーツクライからお借りしたもので、まだハーツが入厩したての頃でした。当時はこんな凄い馬になるとは思わず、かっこいい馬名だなぁくらいでしたが、今では大事な名前です。どうか幸せに、長生きしてください。

341 1429

一番牡馬っぽいのこいつやけどな

0 1

ちゃんと牡馬。

7 18

じゃあ、こちらは誰かというと、三冠牡馬であり有馬記念優勝馬でもあるオルフェーヴルではないかと思うのです。ジェンティルドンナとオルフェーヴルはJCで対戦経験があり、AKSAI先生がその世代の競馬
ファンなのかもしれないですね。
確証はないのですが

2 6

ロイヤルアスコット2日目。
この日唯一のG1、プリンスオブウェールズSから1976年勝ち馬アンズプリテンダー(種牡馬ver.)をUp。

昔、馬名を アンズ=杏 と解釈し、日本産馬と思っていたので、綴りがAnne's Pretender(アンのふりって意味?)で、母系から続くAnne馬名と知った時は衝撃でした😅

1 8

種牡馬として頑張ってるクワイトファイン(テイオーの息子)とトウカイテイオー
「キミもなかなか可愛いね~!」

105 387

牡馬描きました!よろしくお願いします〜 https://t.co/IbcWtB6IgW

3 29

ドーベルは左ですね( ˘ω˘ )右が牡馬、左が牝馬らしいですけど両耳してるのもいたりで紛らわしいですね〜

0 0

耳飾りが右に着いてるのは実際の馬は牡馬(オス)
左についてるのが牝馬(メス)

0 1

1:「史実牝馬」「男勝り」○
2:「史実牡馬」「初登場時はロリだが現在身長164㎝から順調に成長中」○
3:「史実牡馬」「鼻テープと首巻きが特徴的」「恐ろしく強い」
4:「史実牡馬」「王族風意匠」「縁深いウマがシンデレラグレイに出演済」

○がついた子は父が当てた子です
ミリしらマンもぜひどうぞ

0 2

【今日は何の日?馬紹介】
6月12日は『恋人の日 』
全国額縁組合連合会が1988年から実施。

「彼女が一番の美女です」
天才・武豊の恋人と言えば
シャダイカグラだろう。
最も印象に残っている馬は何ですか?
との問いにも…
「牡馬ではディープインパクト。牝馬ではシャダイカグラ」
と即答している。

2 18

今回のウマ娘のジューンプライドイベント、一応牡馬と牝馬で組み合わせを分けられていたのですね。

そして、アケボノさん。私、そのシーン知りません。

0 0

中京5Rを優勝したブレスレスリーちゃん、東京5Rを優勝したクレイドルちゃん。出走時刻の差はありますが東西でメイクデビュー同時勝利ということでどちらも一番星😆🌟🌟
ブレスレスリーちゃんは新種牡馬アメリカンペイトリオット産駒、クレイドルちゃんは19年産がラストクロップのクロフネ産駒です

19 137

よく聞く種牡馬に勝手に持ってるイメージ

45 119

種牡馬とは、どれだけ世界的良血だろうと最初の数世代で活躍馬を出さなければお払い箱にされてしまう厳しい世界。
キングヘイローを救ったのは2世代目に現れたカワカミプリンセスでした。彼女の存在が、父の種牡馬生活を5〜6年は伸ばしたと思います。孝行娘だ。

5261 14095

2歳戦がはじまりますね。
今年産駒がデビューの新種牡馬には芦毛のラニさんも。
今週はまだ産駒の出走はありませんがどんな子どもたちか楽しみですね。

23 169