//=time() ?>
【けもケット14】新刊告知その2です!久々に平面化アンソロジーやります!物理的に薄い本です。デカヌチャンにぶっ潰したい欲望を始めとした色んな子がペラッペラになってる1冊となっております。(ゲストはこのポストの続きに記載します)詳細⇒https://t.co/sE9X7iZCPf
ちなみにこれは折りに行ってるのではなくねじ切りに行ってます(
何を言っても何しても絶対怒らないけど
約束を破ると物理的に消される
いつも笑顔で優しいごく普通の薬屋さんです
やっっっっと行けました‼️😭
お利口なみゅらネコちゃんと行きました。査問を受けるみゅらネコちゃん…
等身大パネルのビッテンさん、かわいすぎワロタ 実際にいたらめちゃくちゃ暑そう 物理的に
むいゆうパス限です。
あんまりえっちじゃないけど物理的にスケベな事はしてます。着衣が好きです!!!!
https://t.co/0NjLDvK1wm
明日のコミチアアフターでもってくコピ本(二人分)が間に合わねーので仕方ないのでネーム状態でもっていきます体たらく。打ち上げの席で本の交換会がしたくてチマチマつくってたけど物理的に難しかっただぁよ🙄というわけで一般参加でコミチア行ってきま!🫡
なお口を閉じているとこんな感じ。
森暮らしで街に出たことがない、魔法使いとゾンビのハーフくんです。
口の開閉で彼の言動は変わりません。物理的にも性格的にも不器用だけど、相手の言うことは素直に聞くとっても良い子。
鬼之介の鬼姿で助平描く時、マジで体格差がえげつないから、リアルでこれくらい体格差あったらどっちも物理的にしんどいんだろうなぁ…とか思いながら描いてる。
性癖だからそれでも描くけどね!
画力が上がらないので、思考に逃げる
観察力、強調、ルールのポイント、思考の優先順位など
これらを考えなく実行できる(体得)状態になりたい
「自転車に乗る」「歩く」など思考しないで実行できる状態
たぶん、数百回レベルでの繰り返しが必要
※脳が物理的に変更されてるのかも?
#お絵かき
このコマ面白いと思った。
いろはくんの喋りを匿名さんの左手が吹き出しを覆うようにして遮ってて、次のコマでは右手でいろはくんの口元に手をあてて物理的に喋りを遮ってる。
面白〜い。