//=time() ?>
全身じゃない限られた画面の中でどうやって絵に魅力と奥行を持たすかを考えた場合、一番稼働しやすく断面が多く立体をつくりやすい「手」を細かく描くか人物より前にそしてパース意識して描くことでぺったんこじゃない絵になるから最近手に時間かけてる
#sky星を紡ぐ子どもたち
#sky実録
フレさん(ちっちゃい星の子大好き)とチャットしてるといつの間にかこのポーズになってることがあって、画面の中がかわいい…( ´꒳`*)
新年あけましておめでとうございます。
野口さんから年賀の新作画像が届きました。人と虎、それぞれ異なる作風が一つの画面の中で共存しています。皆さまにとって2022年が良い年でありますように。
#野口哲哉 #tetsuyanoguchi
ホスト風アイコンをお願いされ描きました〜
男の子のキャラ描いた事無さすぎて泣いた。通常の5倍時間がかかり再度泣く。
手前のギャルの手とグラスだけ絵柄を変えて画面の中の推しに貢いでる感を演出。ネイルはさりげなラメ!泣きながら描きましたが、気に入ってます
#イラスト
みちゃさん( @s_mzk12 )さんにうちの避難訓練つむ描いていただいた……!激カワ…
当の本人は何も分からない様子で自分と似た何かが画面の中にいることでずっと画面を見つめるなどしていましたが、最近は仲間意識なのか心做しか笑顔が見えている気がします。
分かってきたようなまだ分かっていないような感じの落書きというかラフ。ちゃんと描ききりたいっていう気はする。
カメラの向いている先は写真の中央に来るので、イラストでも視線の先を画面の中央に置くと収まりが良いということに今更気づいた。10年前に気づきたかった。
AZKiさんの歌う『画面の中の君が好き』
いい歌詞ですねー☺️
素直に純粋に思う気持ちが現れてる歌詞でした、そこに優しい歌声ですからしんみり染みますね🎤
またMVの絵がアニメの様で可愛いくて、小さなAZKiさんも希望に溢れた目をしてました(๑•̀ㅂ•́)و✧
#AZKi
前もTwitterにあげましたが、きれいに撮ってもらったので
画面の中で鉛筆と色和紙の割合を探っています。
色和紙を絵の具みたいに使いたい 🦆…
「春の水浴び」
水辺の映画祭グレショ想像以上に楽しかった!!🌊🎪🐘🎩🎉✨✨
街中にグレショが映ってる光景は滾る!!
そして揺らぐ水面に映るショーは正にパンフ表紙のコレなんですよ!!
海辺のシーンも臨場感増し増し。
グレショの暗い画面の中の光や赤や鮮やかな衣装が水面にも煌めく✨
#天王洲キャナルフェス
#ゆゆゆゆ
撮影監督さんのブログと動画が面白かった🐥
「『撮影』って場面を繋いでまとめることなんだっけ?」というぼんやりとした知識しか持っていなかったんだけど…
画面の中の空気や雰囲気を可視化して、視聴者がアニメの世界に入り込めるようにすることなんだなーって思った🎀
今スマホで出来るんですね。
もう小さい画面の中でゲームをする気にはならないけれど。
1と2は息子と一緒にプレイしました。彼らの鼻歌はスマホバージョンでも引き継がれているのでしょうか。
シリリ「ご主人様…こんな可愛いお洋服と素敵な場所に連れて来てくれて…わたくしとても嬉しいです」
-気に入ってくれて良かった-
「画面の中から飛び出したあの日から毎日が楽しくて仕方ないのです ♬*」