琴里その2

当初は生身だと強いという設定はまったくなかった
ただ、とあるエピソードにより設定変更
身体も健康になったので、白兵戦から銃撃戦までなんでもござれ

ただ明確な一線として、同じCOLORSの白の少女を筆頭とした成功作よりは劣る

0 7

エス

部隊方針による隠匿・強襲を基本とし、本領は砲撃による長距離支援。

白兵戦が苦手かつ補佐に長ける事もあり、誰かと組む事で輝けるタイプ。

特務にいるが、生身の戦闘技能は所属水準ぎりぎりのオペレーター側。

0 6

リズリット・マクレイン

重装甲と出力に任せての強襲を得意とする、特に白兵戦ではサブアームの存在もあり滅法強い……が、経験不足によりあちらこちらに綻びが見え隠れ。

生身での戦闘技能は訓練を受けた程度。

0 8

ナイトハルト・キーホーヴァー

元工兵であり、地雷や榴弾砲による戦闘が得意。
だが本来は整備用の機体の為、戦闘に出る事はほぼ無い。

白兵戦ではその膂力などから、戦闘用ハンマーなどを使った近接戦闘を得意とする。
また、即席武器を作って戦闘すると言う事も珍しくない。

0 2

ジルベスタ・クロフォード

元エアレースの花形レーサーで、高速戦闘を行いながらの射撃攻撃が得意。
戦闘機などの扱いも長けており、ミサイルでの攻撃なども行う。

白兵戦はブラスターとレーザーソードで戦う。
貴族の嗜みと本人が言うのも頷ける程の腕であり、戦闘でもどことなく優雅さを感じる。

0 2

楠千鶴(くすのき ちづる)

遠距離からの狙撃を得意とするスナイパー。
銃火器での戦闘には長けているが、白兵戦闘はからっきしで近付かれると弱い。
以前ボイル達紫の騎士団にもその戦法で敗北を喫した事がある。

白兵戦でも同様、後衛からの狙撃を行う事が多くバックアップに徹する事が多い。

1 10

ミリアム・ランパート

高威力光学兵器での戦闘が得意で、瞬間火力が一番高いがエネルギー管理が苦手であり、直ぐにガス欠を起こすことが多い。
だが、戦闘技術その物は高い。

白兵戦ではワイヤーなどの暗器を使う事が多く、やや嗜虐心のある彼女が得意としたものである。

0 2

ミリア・ライネス/ユーミリア・ランス

ゲート技術を駆使した武装を使用する。
長年の経験と技術によった戦い方で、遠近両方での戦いが得意。
その独特な戦いから、紅の魔女と呼ばれる。

白兵戦では大型ナイフとハンドガンで戦うが、威力の低さをカバー出来る程の使い手。

0 3

ラーティオ・ギルベイド

高火力重火器や近接武器での接近戦もこなせる為、距離や獲物は選ばない。
速攻での戦術を好み、敵機撃破を最優先するきらいがある。

白兵戦では190cmと言う長身を生かしたリーチの長さでの格闘戦や、射撃の腕を生かしたライフルでの戦闘を好む。

0 3

レイカ・フヅキ

射撃戦闘が得意であり、特にマシンガンなどの連射できる兵器を扱う。

白兵戦でも、小型のサブマシンガンなどを使い先陣を切る事が多い。
近接戦闘も出来なくはないが、小柄な体格が災いしてかあまり威力が乗らない為、銃器で戦う方が良いだろう。

0 4

ブレイド・チャン(前期)

電子戦機による攪乱などが得意で、ロイロイなどを駆使した戦いや、コンピューターウィルス搭載兵器を使って行動不能に陥らせる事が多い。

白兵では小型のテイザー銃を持ち、中距離での戦いを行うが戦闘能力はあまり高くない。

0 4

レンフィア・サイベル

白兵、対機戦闘共にポールウェポンを得意とする。
また体格を生かした格闘術も得意であり、槍術と組み合わせた蹴り技は特に強力。
本人はやりたがらないが、相手を投げ飛ばしたりも出来る。

反面射撃の腕は壊滅的で、搭載された射撃武器も牽制などの使い方を想定されている。

0 4

ボイル・ギルベイド

基本的にどの武器でも扱え、特殊武器なども扱える。
大型剣の扱いに長けており、これはポールウェポンを得意とするレンフィアに師事している影響もある。

白兵戦では大型ブラスターと高出力レーザーセイバーを使い、小柄な身を生かした戦い方をする。

0 3

白兵戦部隊のバルダン軍曹はカレーが大嫌いだという。
の続きを更新しました。
https://t.co/tjBCqPPogA

0 0

DX3のPC・井上卯。おどおど泣き虫な12歳のFHチルドレン。エンジェルハィロゥ/キュマイラの白兵系。《進化の末脚》して《血に飢えた跳躍》するのがお仕事。いっぱいお仕事していつか天国に行くのが願いな破滅的思考の持ち主。複製体だしねぇ。

1 11

アナログ線画時代のファボ数トップの絵。ちょっと古参の人は見たことあるかな。絵柄はけっこう変わったかもね。
知波単の白兵戦も描いてみたい。


176 587

「そりゃあ正面からやれば良いんじゃないか?え、ダメ!?そうだな…じゃあEXM相手なら足元の駆動部をぶっ壊すワイヤートラップでも作るか?昔バイロンと白兵戦になった時にやった事あるんだよな」 https://t.co/ybCAiY3cXP

0 19


アイネス「密林か、私達にとっては庭みたいな物だな」

エンネ「他の人が罠を仕掛けてる。位置はだいたい把握」

アイネス「じゃあいつもの様にいくか、私が白兵戦で」

エンネ「私が狙撃」

《戦斧》アイネス、《魔弾》エンネ
新参ポルタイガーコンビ、その実力はいかに? https://t.co/euJOP2MCju

1 29

行ってきました!PC1・深緑 過月(ふかみどり かづき)です。エグザイル/ソラリスの白兵型。設定や展開が色々噛み合って中の人はとてもにこにこしました。ありがとうございます。

2 7

「…しかし、今回はちょっと不安だね」
紅の猟兵団のアーシュラ・ルイス少佐
──アッシュが格納スペースを見た。
カスタム機の多い円卓の騎士中隊の殆どの機体が使えず、戦闘部隊は通常機程度の物しか積めなかったのである。
「いざとなったら白兵戦も視野に…でしたね」
同部隊の楠千鶴大尉が言った

0 5