【コミュタン福島】4月からはいよいよ環境創造シアターにおいて国立科学博物館「シアター36〇」オリジナル番組『宇宙138億年の旅』と『海の食物連鎖』の上映が始まります!ぜひご覧ください。
 

2 0

国立科学博物館の地球館の地下2階の展示に「ライオン人間」というかわい子ちゃんがいまして、3万2000年前から首から上が人間じゃ無い子に興味がある人がいたんだって思うと本当に胸が熱いです…!!!

8 31

今日はゆきやまちほー。マンモスさん好きでした。#けもフレ

写真は国立科学博物館の「コロンビアマンモス」。一方、けもフレのマンモスさんは衣装からして北海道からも化石が出土している「ケナガマンモス」のフレンズなのではないでしょうか…?

4 11

先週、OISスケッチ会@国立科学博物館 に参加してきました。

骨に剥製に昔の人に盛りだくさんで楽しかったです!
江戸時代の人にミイラもあり(描かなかったけど・・)、この人も喜んだり悲しんだり生きていたんだなあ、と思うと不思議でした。
ミイラさんの魂は今いずこ。

0 3

💖告知💖
3/18〜7/9に山梨県立科学館にてキッズ・プラネタリウム番組「地球はぐるぐるメリーゴーランド」が始まります💫キャラクター・ロゴデザインしました😫💖随時情報解禁していきますのでよろしくお願いします❗

178 453

【コミュタン福島】国立科学博物館オリジナル番組のイメージ画像です。今日は、『宇宙138億年の旅』。宇宙の謎に迫ります!!
    

0 1

昨日上野の国立科学博物館に行ってきました♡
昔から恐竜とか大形哺乳類大好き!科学も好きー✨
興味あることは頑張れるので、理科と生物だけは成績5だった。
素晴らしい展示に久しぶりに興奮しましたー(o^^o)

6 35


国立科学博物館(トーハクの近く)に遊びに行って星座を色々知ってるとか
去年トーハクで銀河鉄道の夜上映会あったし!っていう妄想

3 18

博物館
PICO*LABO!2016にて展示・作品集にも収録していただきました。新作の絵本にも収録する予定です。ドードーとオオウミガラスと女の子が博物館に立ち寄った場面。国立科学博物館に行ってアイディアが浮かんだ絵です。

4 11


プラネタリウムもソフト化されれば公式になるのだろうか。宇宙に行けるデンライナーとリボルギャリーとか。上映システム上無理だろうけど…。思えばティガ以来近くの市立科学館で全部やったんだけど結局見てないです。

0 0

3月19日から、山梨県立科学館にて♪

5 2

二大肉食恐竜の競演!特別展「恐竜博 2016」が上野の国立科学博物館で開催 https://t.co/ce60w1Hc8P

19 13

【レインバトル】[一つ傘の下]立科弓
学校からの帰り道。
突然の雨に行き場をなくした私とあなた。
そして手元には、一本だけの傘。

…降り続く雨も、悪いことばかりじゃないかもしれませんね(๑`>ᴗ<´๑)

15 20

さらにさらに!購入特典は限定SR生徒、[悩んだ時は]立科弓 ちゃんです ∑(=゚ω゚=;)ビジュアルガイドを堪能した後には、ぜひぜひ彼女と一緒にスクファンの世界を楽しんでみてくださいね♪ http://t.co/LkDNUmIiiR

10 11

5月18日は【 国際博物館の日 】
博物館が社会に果たす役割を普及することを目的に制定。この日に入場無料になる文化施設も多く、東京では「国立科学博物館」「東京国際博物館」「国立西洋美術館」などが入場無料(常設のみ)。

119 56

立科弓の紹介するよ!
弓は、高等部1年生で、ヴァイオリニスト。
「くるみ」って名前のリスをつれていて、いつも一緒に遊んでるよ!
物静かな性格で、勤勉、まじめ、努力を怠らない姿勢が周りから好感をもたれている優等生!

215 445