//=time() ?>
4日目と後書き🎨
約束、致しましたから。
"守る"ことはできずとも、わたくしはお兄様と"一緒"におります。
例えそれが絵空事だとしても、わたくしにとっては、真実なのですから。
『純潔』の白薔薇、真っ白で真っ直ぐな子になれて、楽しかった✴️
部屋前のイメージ供養🙏
同村、お部屋建て感謝です!
『T-34 レジェンド・オブ・ウォー』
戦場で命のやり取りをした者同士にしか分からない、恩讐を越えた感情! 所詮は絵空事だ、と笑うのは簡単だ。綺麗事かもしれないが、フィクションの中だけでもこういう事があっても良い。『ハンターキラー 潜航せよ』を観た時も同様の事を感じた。②L
#T34乗車完了
“たった独りの引き揚げ隊
10歳の少年、満州1000キロを征く”
石村博子
41戦オール一本勝ち無敗
伝説のサンビスト
ビクトル古賀
コサック最後の少年
歌おう!
僕は棄てられた
絶対日本に帰るんだ
絵空事でしかなかった五族協和
最も怖かったのは人間
墓はいらない
土の一片になるので満足だ
☆
劇場で『存在のない子供たち』鑑賞。
観終わった後もこんなに登場人物のその後が気にかかる映画は初めて。ちゃんと今ご飯食べてるかな。学校には行けてるのかな。それは脚本こそあったけど出てくる人達が演じてたのは皆自分の事だから。物語だけど絵空事の嘘っぱちじゃないレバノンの現実だから。