//=time() ?>
今でもね、デジタル絵のコツが掴めません。
いつも、アナログ絵のやり方で何とかなるだが、
ちょっと非効率かもね...
でも、自分の中に方法は他になかった。
もう少し関連の資料を探そうか...
8月19日は #俳句の日 なので、俳人の与謝蕪村が描いた“真桑瓜のばけもの”です。去年描いたスイカの旦那の腰巾着というか、三下みたいなイメージが自分の中にあります(偏見) https://t.co/Vb9BRvK0VN
パンパカパーン📯‼お知らせです❗️
#すごい毒の生きもの図鑑
の、LINEスタンプを作りました。
https://t.co/thowCnaHv4
https://t.co/Vfa65H4W3t
自分の中に毒を宿した人、毒が溜まってしまった人、毒を吐きたい人、このストレス社会を生き抜く内なる毒アイテムとしてご活用いただけると幸いです。
🟪平和を貫く🟪
自分の中にどうしても
譲れないものがある。
それを守ろうとするから弱くなる。
そんなもの、ぶち壊してしまえ。
人生はキミ自身が決意し、
貫くしかないんだよ。
(ムッシュー岡本太郎)👤
デジタルで写真撮るのと
アクリルで絵画描くのと
何か
似ている意識
フィルムでなければ、とか
オイルでなければ、とか
そういう感覚が永く自分の中にもあった。
しかし
遂に
アクリリックへの転向を試みている。
左アクリル
右アクリルに空のみオイル
加工するとき自分の中にバリエーションが無いと実感…。(←技術も…)綺麗に撮れて嬉しいけどもう少し何か、な子たち。自分でしてみてもしっくりこず…。どなたか加工をみせてもらえませんか?どんな加工でも嬉しいです、FF外も問いませんー!
#あなたの加工が見てみたい
#sky星を紡ぐ子どもたち
キーワード変えての2枚目。
tales of rebirth fantasy rpg だっけかな。
これはアリ! というか、このくらいのイメージを自分の中に思い浮かべてシナリオを書けたらいいのにな、と思います。
「文字で考えがち」なので、脳内にもっと自由な発想を広げよう。
自分の中に
必ず実現するんだと言う
強い志しがあれば必ず叶えられる!
その思いに賛同し
協力してくれる仲間たちが
少しずつ増えてやれることも増えていく!
自分を信じよう!
仲間たちを信じよう!
絵本読み聞かせLIVE製作中
歴史はここからはじまる!
@Capeofgoodhope7
@Vyond_Yuchan
ifイベ妄想の白オリプロ。
リノ(救い側)
破壊されていく世界の為とifの世界の仲間も、救いたいと願った時に自分の中に眠る何かが手を貸してくれる的なイメージ
50日目
静かに泣く君をただ抱き止めるしか出来なかった。
華奢な身体は自分の中にすっぽり収まり
小さな声でごめんなさいと呟く君に
簡単に言葉は呟けないんだ。
#100日チャレンジ
#創作男女
#一次創作
折り返しに行きましたーー
残り50ゆったりいきます
がんばって、自分の中には無い『POPさ』を出したかったが…髪の色のチョイスでつまづいたよねー🫠だから、敢えての瞳の色なんだけど…今度は背景色と被ったよねー😫やっぱ向いてないわー😃#イラスト描いてみた #アイビスペイント