//=time() ?>
4コマ目の手を描くのに物凄い時間かかってて、観念して自分の手を撮影→取り込んでトレスしたらものの数分で終わったので、「やっぱり高くてもハンドモデル買おう」と決心した。
インテからずっとお預かりしていたスケブ!(自分の手が遅くてお持ち帰りさせて頂きましたすみません……!🙏)
リクエスト:魚影赤安
だったので、お渡しできたのが昨日で良かった🙌✨
WIP
ごめん、こっちも間に合わなかった。
コロナでしばらくダウンしてたとはいえ自分の手の遅さの不徳といたすところ…。再送依頼出してみますが、厳しそうなら流してください😖
フロスト・超々ジュラルミン
前進翼戦闘機に変形するショタロボ
機首フードと主翼のユニットを取り外すだけで人間と同じように服が着れる構造になってるぞ。またユニットをつけっぱでもポンチョなら着たまま変形できるという類を見ない機構だ!顔は基本的に自分の手癖キャラで相変わらず描きやすいぞ!
これがこうしてこうなった。
等身増しの、自分の手癖をやや出しつつ……
アナログ風に塗ろうとするの難しい。
パラディンのまま大人になったらこんな感じなのかなぁ……
例えばこれがモモやミクさんだとしたら、所謂自分の手癖の絵柄でどんなアレンジを加えようが全く気にならないんだけど、きな子ちゃんの様なキャラの場合はそれほどまで設定を理解しているともいえないのと思い入れがデリケート過ぎるのが自分の弱点で、故に方向に迷いが生じ始めたら泥沼化するのです😅
ちいさくてかぁいいこを描いたことが無さ過ぎるので、初描きの短刀チャンたちを詰めて描いた残滓。自分の手癖で一番描きやすいのは大典太です。あまりにもかぁいいから遠い。
アマプラで2期見て更に漫画読み返した後気分が盛り上がって原作絵まねっこしてた けど、自分の手癖が思った以上に強く出ちゃってなんか違う 五伏
自分の手元に置く分まで🐯さんに送ってやらかしまくったけど無事手元に戻ってきて本確認やっとできたー😭💦
☑︎表紙を新シェルリンにしたんだけど輝き感好みでまたこれ使いたい!
☑︎トレペ青で青空感出したかったけど薄かったね。トレペだからな
☑︎本文、やっぱり画面で見るよりトーン濃いな…
→