//=time() ?>
自前で用意した素材(立ち絵イラスト)はこんな感じ
顔を例に挙げると輪郭、まゆげ、上まつげ、眼球、白目、下まつ毛、頬、上唇、口内、下唇……みたいな具合にパーツ分けして、それらにLive2D用ソフトを使ってパラメータを振っていきます。
『乳は別パーツで作っておけ』という先人の言葉も守りました←
昨晩モヤモヤしたまま寝落ちし、見事にアラーム設定をし忘れたが、自前の目覚まし機能のおかげで、ギンギンに⤴︎起床予定時刻より早く目が覚めました。
おはようございます👺👺👺👺
#おはようVtuber https://t.co/dTpmeFE6Fg
#エルピー・プル生誕祭2023
滑り込みセーフ‼️
世界で1番可愛い女の子、エルピー・プルの誕生日ですよ〜ッッ
おめでとう!!
後ろのキュベレイは自前のMGです
前回と同じ結果だったわね(そりゃそうだ)
その後自前で描いたイラストをしばしアイコンにしてた https://t.co/GYvPp0ejdb
自前LoRA、正直言って打率はまだ不満も不満なんだけど(選出したアタリの品でも納得いってない)、ちょっと学習を進めたら即崩壊する状態からは抜け出せたかしら…。 #stablediffusion
⭐️イースターって、よくわからんけど、かわえぇから良いよね!
僕は自前のハムスター耳で参加しよかな?
ほな、おやすみなさい、えぇ夢見ろよ~🌙
#おやすみVtuber
例のずっとAI画像ツイートし続けてたGなんたらの人が急に普通に手書きイラストアップし始めたの何でや?と思ったけど、
なるほどつまり手書き以前のやつは、自前のイラストをi2i機能を通してAI画像としてあえて生成させてアップしてたやつだ。つまりこういう感じで(^-^)
理由はまぁ何となく解る。
@kokoro_net_omi2 @kiichigo_bird すみません、存じませんでした😅(自前キャラのアレスを貼っておきます
同性友達が好きになって、色々やってるうちにで気がついたら、女子になってたいう後、振られ1年後蛇にされた自己認識雄蛇)
確かにピタ子さんも筋肉がある感じではなく、言われなかったらトランスじゃなく、シス?普通の女子でした
領域別LoRA適用、自前スクリプトでは意外に簡単に実装できた。ControlNetと組み合わせて実用的に動きそう。ただ問題はWeb UIへの実装……(;・∀・)
サンプル画像のモデルはACertainThing。