//=time() ?>
絵のデジタル化ってなんか時間かかるし、違うテイストになっちゃうからやっぱアナログが好きだな…
(´-ω-)ウムム
アナログの方がめんどいこと多いけど、デジタルの色の調整難しいんよな……
みんなはどれが1番しっくりくる?
壁紙の再販を始めた理由は「お賽銭をしたいけれど、もう全商品購入してしまって、買えるものがなくなってしまった」というお手紙を頂いたことが切欠です🦊🐾
ただ、そのまま数年前の壁紙を販売するのでは変わりがありませんので、再販の度に、色の調整、デザインの変更、加筆修正をしております🎨 https://t.co/ov3QRumjGg
撮影した作品はLightroomを使って編集するのですがこの時は色調整を何度もした覚えがあります。スマホやPCなど見る環境によって色が変わるのでいつも微妙な色の調整が大変です。
作品: 大白小蟹
Vの体作りの進捗報告!
シェーダーの設定いじって影色の調整出来たよー✨
ただVRM形式で使うシェーダーの事よく分かってなかったせいで3回くらい作業をやり直すことになった・・・
UTSで作る→Mtoon10で作り直し→Mtoonで作り直し という紆余曲折を経ました。。。
#Vtuber準備中 #Unity
あと少しのところでiPadの処理能力越えっぽい。何も描けなくなった😭
とりあえず、後は帰ってからパソコン作業かな。
髪の毛と色の調整と背景の塗り込みで終わるんだけど...